昨日はラノベ作家になる為の目標


設定を述べました。でもその中に


自分の作品のコミカライズを入れるか


どうか迷ってます。と言うのも


まず良い作品のアイデアを考えだ時、


当然ラノベではどのような作品が人気


があり、ヒットしているのか?を色々


リサーチしなければ駄目だと思った


のと、自分の作品がアニメ化したい


希望が強い為、漫画のコミカライズを


した場合、同じ内容の作品を漫画にして


意味あるのか?と常日頃から疑問に


思っています。漫画をアニメ化する


パターンは当然違和感はありません。


ですが小説から漫画、そしてアニメ又は


小説からアニメ、漫画化のパターンには


何故か違和感を感じてしまうのです。


その理由はとある2つの作品が原因に


あります。その2つの作品は僕が


めちゃくちゃ好きな作品で、小説から


はじまり、漫画化、アニメ化してます。


では違和感の原因は何なのか?それは


ストーリーが小説、アニメ、漫画と


微妙に違う場面がある事です。そこの


部分に自分は違和感を感じてしまいます。


では次回はもう少しこの話を掘り下げて


考えます。