まず混乱するのが
2号線
の存在!
2号線で行こうか とか
2号バイパス
国道2号
旧2号
いくつ2号があるの⁉︎
覚えきれないよ





って思ってはいたんだけど
同時に
児島の存在で混乱します。
土地としての倉敷市児島 は覚えました☺️
オカリナをお教えしているし児島駅で降りるからね😀
けれど
他に児島湾だの←岡山市にあるよ!
児島湖だの←岡山市と玉野市にまたがってるよ!
児島半島だの←岡山市玉野市倉敷市にまたがってるよ!
児島線だの←岡山県道21号で岡山市から倉敷市児島まで繋がっているよ!
児島湾大橋←岡山市中区と岡山市南区を結んで架けられているよ!
児島湾締切堤防←岡山市南区築港地域と岡山市南区郡を結んでいる堤防だよ!
というように
わたしの知っている児島は
倉敷市児島なのに
児島のついている言葉??はたいてい岡山市にあるんですよ

それを器用に使い分ける相方の原野さんとは
珍問答を未だに繰り広げています💦
締切堤防の上側も道路として使われているそうで(その時点でわかって無くてアレですが
相方さん「こっちが湖(淡水)で こっちが海「海水)だよ」
わたし「はぁ、、、。それでここはどこ?」
相方さん「締切堤防だよ」
わたし「なんの?」
相方さん「児島湾の」
わたし「ここ倉敷???」
相方さん「なんで?」
わたし「なんで?」
↑いまだにコレ
その秘密を明らかにしてくれる動画だそうです。シリーズにするようですが
見ても全然わかりません

★わたし達はオカリナと和楽器の演奏をするユニットです!!!
おまけショット
雑巾のような物体は 原野さんの愛犬です💖
スヌーピーと言いますよ。
このコンビニで急いで買い物したら自分のおやつと犬のおやつを間違えて買ってスヌーピーさんにあげました。
ではまた
