わたしのように一人暮らしの方は
冬はこたつ虫になっている人も多いと思うのですが
一人暮らしも数年たち
極意を身につけました💖
それは!
冬は炊事はためても大丈夫(^○^)
洗濯はためたらダメ!
ゴミ捨てはためても大丈夫(^○^)
暖房器具はこまめに切らない方がやすい!
です(^o^)
食器の洗い物は食洗機のある裕福なおうちはともかく
わたしはビンボーな一人暮らしなので
洗い物はできるだけしたくないので
ためます(^○^)
ためるけど キッチンハイターと食器用洗剤の混合水につけておいて
洗うときは 一気にお湯で流すのみ。
だって寒いんだもん😨
でも洗濯はためると
外に干せない環境なので
(暗くなってからしかほぼ帰れない)
乾くのが遅くなるし
ここでもまた 乾燥機のある裕福なおうちは除いてぇ
いかにはやく乾かすかが 部屋干しの匂いがつかないかの勝負どころ。
ゴミは冬はためても臭わないし
そもそも紙のゴミが多いんですよね。
生ゴミとかほぼない。
なので捨てに行くときは
着れるものを何枚も重ね着して
決死の覚悟でいきます。
寒いの大嫌い😵
暖房器具は家に帰ったら付けっ放しだけど
ある時 県外での仕事で
うっかりエアコン切り忘れたんですが
特に電気代上がってなかったんですよ。
でもこたつは切り忘れると
高い上に火事の危険があるので必ず確認しています!
ていうかここはユニット妖のブログなんですけどね。
ファンクラブの会員様が
おかげさまで20名超えました💖
目指せ30人^_^
今月のリターンの楽譜はもう相方さんに送りましたので
後は相方さん次第です!
アミダくじリターンの試作品の
豆がまぐち
でも小さすぎて何も入りません😓
テトラポーチと比べるとこんなサイズ。
今日は大元です。
外は寒いけど 極寒仕様で行ってきます。
相方さんは半袖着てるんだろうな
どうなってんのあの人(^_^;)
ある意味羨ましい!
友人のリサイタルチケットお取り扱い中(^○^)