原野学 作曲 作品 | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

二本のトリプレットオカリーナのためのGRAVYTY

 

出来上がりました。

 

トリプレットがもう一人必要だったので

 

同門の柿内美緒さんにお願いしました。

 

 

◆解説◆

GRAVYTYとは万有引力。地球上だけでなく、この宇宙において万物が互いに引き合っている。 それは紛れもなく、何かに惹きつけられてしまう人の心そのものだ。 音楽という、時間の芸術に魅入られた人の心の機微を、哀愁を帯びながらも情熱的な旋律と、 僅かに細かくずらしたリズムや、ぴったりとよりそって動く16分音符で表現してみた。
トリプレットオカリーナ1本と17弦バージョン、箏合奏バージョンも有り。

 

ズレて聞こえるところは、作曲者が意図的にずらしていて

 

実は楽譜通りに演奏しています!

 

例えば1stが2拍3連符を吹いているのに、2ndが8分音符のシンコぺだったりしています。

 

難易度は16分音符を克服すればそう難しくないと思います。

 

問題は五線譜が読める箏奏者をどこから連れてくるかでしょうか(^-^;?

 

 

というわけで、柿内美緒さんに多大なる感謝ですありがとうございますm(__)m

 

この楽曲の楽譜と音源は、12/11のコンサートの時に販売する予定です^^

 

ソロバージョンも販売する予定で、当日はソロバージョンを演奏します✨

 

ドキドキです💓