四国の旅その1 | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は 1月の金刀比羅宮での

ご奉納演奏の打ち合わせに金比羅さんを登りました(*´Д`)=з

息も絶え絶えに、、、、というのは

嘘で、特別に車で上まで登らせていただきました。


ご参拝のかたはけっこう急な階段を登るんですねえー‼️





わたしたちが

奉納させていただくのは 神楽殿というところ




とってもおおきくて、素晴らしい文様が描かれた雅楽の太鼓?が置かれてました。

そして、横側?裏側をちらりと見るとかなりの崖のようになっていて

ドキドキ@_@)




平日の午後なのに、

けっこうたくさんのご参拝のお客様がいました。

わたしたち三人もおみくじとか引いてみました‼️


わたしと柿内嬢は大吉ィィ💕



特に柿内嬢は縁談とか恋愛に良いことが書かれており、

恋の予感ですかあああああ恋の矢

わたしは金運が良さそう(=⌒▽⌒=)



原野さんは小吉でした。






僕はおみくじで運を使い果たしたりはしないから。と言ってた。。。。。


お土産商店街で、名物の灸まんを食べたよー



後ろに背後獣が見えてますね。



それから夜演奏させていただく五色台に向かいました。


到着する頃には もう沈む直前の夕陽が見れました!!

ご飯はビュッフェ形式で、お刺身が舟盛りになっていて豪華でした✨

天ぷらは、その場で揚げてくれます(^∇^)

個人的にはご飯の供がたくさんあってうれしかったけれど、

やはりおうどんもありましたよーーー♬

演奏前なので、軽くにしといたのに、

原野さんは、はち切れそうに食べていました(^_^;)





夜は8時から演奏です。

お客様は、本当に熱心に聞いてくださって、

終了後もたくさんお声をかけてくださいました。





柿内嬢と三人の演奏は久しぶりだったけれど、

気心知れている間柄なので、気持ちよく演奏できました(‐^▽^‐)

特にわたし作曲の

まどろみましろは、本家渡辺よりも

すでに暗譜しているくらい山梨で演奏してくださっているそうで、

そんなわけで、わたしがセカンドに入ったのですが

聞き惚れました💕


お客様ならびに、スタッフのみなさま、本当にありがとうございます。

またぜひに、のお声をかけをいただき

感激でいっぱいです。


今日は柿内嬢は大阪でレッスン、わたしたちは

徳島の櫻茶屋さんで演奏です。