今ひとつのお天気でしたね。
今朝もしとしと雨模様

雨も大切ですが、屋外イベントやご旅行では、
やっぱり大変!
せせらぎさんでは、お客様は最初はご家族連れが多く、
その後カップルが多く、
またご家族が、という感じでした。
演奏終了後にお客様が来られたりして
タイミングが。。。。という場面もありましたけれど、
10月には、町のイベントでの演奏もありますから
その時に楽しんでいただけたらいいなあと思います😀
さて、せせらぎさん終了後はすぐに有漢に向かいましたが
前も見えないくらいの集中豪雨(^_^;)
相方さんもかなり焦っていました。
演奏は、場所を変えて、うかん夢風車というNPO法人の
建物で行うことに。
けっこうホールは広くて、演奏に支障が出ることはまったくありませんでした。


写真は、地域の皆さんの箏合奏です。
お着物と袴が揃ってて、凛々しかったです。
わたしは控室にいたので、演奏は聞けていないのですけど。。
このあと、尺八のかたの演奏があり、最後にわたしたちでした。
お茶を点てていただくのがメインのイベントなのですが、
最後はわたしたちのコンサートのようになり、
皆さんとてもよく聞いてくださいました。
オカリナ担当の生徒さんがご家族で聞きにきてくださって、
とてもうれしかったです。
おまけに、立派な梨の差し入れをいただきました💓
この生徒さんのお姉様が、こちらにお住まいで、
和菓子の下にある和紙に
一枚一枚手書きで、様々な文章を書いてくださっていて
心のこもったおもてなしに驚嘆するのと同時に、
地域のかたのこのイベントを
とても大切にしている気持ちが伝わってきました。
最後はたくさんのお土産をもたせていただきました😊
毎年演奏のご依頼をいただいてるのに、
別の予定が入ってしまっていることが多く、
いつも申し訳なく思っておりましたが、
今年はお受けできて、本当に良かったです。
明日は岡山国際ホテル様で、敬老の日のランチタイムロビーコンサート🎼
屋内ですが、やはりスッキリ晴れて欲しいものですが
台風がきているし、雨でしょうかね(´・_・`)
ご予定されておられる皆様は、
どうぞお足元にお気をつけておいでください。
千史原の3人で、お待ちしております。
演奏は12時からです。

最後に昨晩、雨の中を縫って灯されたキャンドルナイトのお写真を。
