ご近所さんいらっしゃい祭り二つ! | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は、地域のイベント二つで演奏させていただきました音譜

一つは、相方先生の本当にご近所さんの大きな園芸店さんのホームパーティ!

お客様は100名近くもこられていて

お人柄にひかれて、という感じなのでしょうね~

素晴らしいことだなぁと思いました。

ここの社長さん自ら全部手作りのお料理で、食べたかった(ノ◇≦。)

でも移動時間のため、かなわず、とっても残念です!!

さてさて、会社のビルの3階で調理して、下まで運んで

そこからフォークリフトでパレットに乗せてテーブルに乗せる!

みたいな技を見て、ビックリ((((((ノ゚⊿゚)ノ


お料理が次々と並べられてゆきます。

デザートのぜんざいも、中のお餅も手作りだったそうです。

ほんとうに残念(。>0<。)

裏のパレット置き場にいた黒にゃんこ。他にも牛にゃんこ、きじとらにゃんこがいましたよドキドキ



さてわたしたちのステージはコチラのほう


元の写真は 渡辺を探せ!みたいになってましたが、肖像権の問題がありますので

後ろはぼかしを。

後ろのお席がいっぱいになりましたから、すっごい大勢でドキドキしちゃいました。

ホームパーティって20~30人くらいかなぁって勝手に想像してしまってて(;^ω^)


また、相方先生はご近所さんがとってもおおくて

「ああ~~あそこの〇○さんの、息子さん?○○さんとワシ同級よ?」

「○○さんとこの~~。活躍されとるんじゃなぁ」

という風に、いっぱいお声がかかって

かなり照れくさそうでしたにひひ


ここのOさんには、とってもとっても気にいっていただいて

良くしていただいているんです。

たくさんお仕事いただいて、呼んでいただいているんですよ~~

本当にありがとうございますm(__)m


さて、演奏が終わってすぐに今度は瀬戸内は長船へ

こちらも町内会のイベントなのですが、

すごく大規模!!!!!!

本当にびっくりするくらいのイベントの大きさで、コチラのほうも

改めてそのすごさに心臓バクバクラブラブ

お客様は200近くおられたのではないでしょうか??

ステージを大きく組んで、ちゃんとPAさんもいてくださって

本当に演奏しやすかったです。

お客様もとってもあったか(*^o^*)

到着してすぐに、わたしの生徒さんが色々とお世話してくださって

短い時間で準備をして、万全の態勢で演奏に入れました。

ありがとうございます!

てんやわんやの控室も、調弦がすんで、出番を待つばかりとなったところ。


これいがいのステージなどの写真は、いそがしくて撮れませんでした><

わたしたちの他、地域の方の演奏などがありましたが

特に、合唱を指導されている先生のソプラノの歌声が心に残りましたよ~~

クラッシックをお歌いになられて本格派でした目

また、わたしたちの前はテナーサックスの男性で、こちらもしっとりとした

曲満載で、お客様は口ずさみながらで聞いておられました音譜


わたしたちのステージは、トークではたくさん笑っていただき、

演奏ではしっとりと、しんみりした曲もとりまぜて

アンコールまでいただきましたo(^-^)o

本当にありがとうございます!!

長船町福岡住宅町内会のみなさま、お世話になりましたm(__)m


生徒さんが、お月見お月見の会なので・・・と

うさぎのおまんじゅうを手作りしてくださいました。

皮はお芋と粉を練ってできていて、真っ白なんですよ~ウサギ


カワイイ~~~~~ラブラブ

かわいくて食べられない~~といいつつ、一番最初にもりもり食べたわたしです(^_^;)


こちらのお話をいただいた、M藤さんというかたは

本当に素晴らしいお人柄で、

地域のお役をいってに引き受け、保護司をされていたり

また地域のサロンを毎週一回開催、

様々なボランティア活動を毎日毎日されている方なんです。

そのM藤さんが、わたしの生徒さんを通じて演奏会にきてくださって

それがご縁で、大変なお褒めにあずかり、

コンサートも何度も聞きにきてくださっています。

生徒さんを通じて、色んな素晴らしいかたと知り合うことができるって、

人のご縁ってすごいなぁと今更ながら思っています。



昨晩はすっかり遅くなってしまって、

相方先生は今朝ちゃんと起きて早朝の仕事に行けたでしょうか。

ちょっと心配です(^_^;)



この26.27日には、他に重ねてたくさんのお仕事にお声をかけていただきましたが

お時間や日程の都合で

お受けできなかったみなさま本当に申し訳ありません。

また、わたしたちでさせていただけることがありましたら

喜んで行かせていただきますので、よろしくお願いいたします。


みなさま、本当にお世話になりました。

重ねてお礼を申し上げますm(__)m