真庭あぐりガーデン♪ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

今日は 真庭市のあぐりガーデンという

とってもとっても素敵な場所でランチタイムコンサートさせていただきました^^


2日連続ですので、明日もありますよ音譜

雨模様でしたが(雨女の威力発揮したか!)

お客様はほぼ満席で、とーっても活気がありましたクラッカー


このあぐりガーデンさんに入っているお店は

地産地消の素材を使ったり、また無農薬のお野菜やお米を販売しているので

安心してお子さん連れでお食事に行けます。

また、ヤギ白ヤギさんや うさぎさんウサギ などど触れ合えるコーナーがありましたラブラブ


わたしたちの前には、キッズスペースでジャグリングのイベントがあり

すごかったです!!



ちょっとわかりにくいかもしれませんが、

椅子を何個も積み重ねたうえでジャグリングしているんですよ~~

しかも逆立ちしたり、見ているほうがドキドキラブラブ

トークもおもしろくて、得した気分になりました^^



到着したときには大雨がふっていましたが

演奏時間の12時になったら、ぴたりと雨はやみ、

たくさんのお客様が聞き入って下さいましたよ♪

また、新庄村から、お友達のSさんが聞きにきてくださってうれしかったです!!


CLTチョコレートっていう変わったコンセプトのチョコレートをいただきました。

調べてみると

真庭市で普及の取り組みを行っている新建材「CLT(直交集成板)」をイメージしたチョコレートです。
蒜山ジャージー牛乳を贅沢に使用し真庭の特産品(チーズ・青大豆・ミルク・紅茶)を練り込んだ
板チョコが入っております。

ということです。お味のほうは、わたしは紅茶が好みラブラブ
相方さんはチーズがおいしいといってました!!


あとはにんじんのプリッツ☆彡 と、いかにも高級そうな折り紙!!

いつもいつも気にかけていただいて本当にありがとうございますm(__)m


今日の衣装は カジュアルっぽくいこうかなー、でも、妖らしい雰囲気も出したいし・・・

雨だとお着物は傷むなぁと考え

二部式の洗える着物にしました~~★


目をつぶってしまっていますが、眠かったわけではありません(^_^;)



そういえば あぐりガーデンさんでは、水車でお米をついていましたが

こんな風に↓


この丸い部分に穀物が入っていて、水車の力でついているんだと思うのですが

間近でみているとけっこうな迫力DASH!

「これすごいねえ~~~~」

と相方さんに言ったら

「一度頭をつぶしてもらうといいと思うよ」

って言われた!!!!!


ひひひひひひひひひひひどぉーい!!


まぁ、それ以前に 演奏の時「アイラブユー」の曲紹介で

「アイデブユー」って言ったからなんですけどね。


担当の S本さんにとってもおいしいお昼をごちそうになり、とても充実した気持ちで

帰路につくことができました。

お客様、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。



わたしたち、うれしいことに明日もあぐりガーデンで演奏させていただき、

また今週土曜日には鳥取で演奏があります。

そのようなわけで、打ち合わせに練習、楽譜仕上げと

お互い鬼のような忙しさなのでした。

特に相方さんは、運転が多かったので非常に疲れているのではないかと

心配です。

ちゃんとおうちにたどりついているんでしょうか?

時々途中で眠くなって コンビニや大きな駐車場にとめて寝てしまうことが多いのだそうです。


本当にお疲れなんですね~~・°・(ノД`)・°・

かわりにわたしが、ぐーぐーねておきますね!!!


それではみなさんまた明日(^o^)/