というわけで、途中の道の駅で休憩していたら
廃坑になった小学校でイベントをやっているのを見つけました。
「オカリナ演奏」がステージでされているのを発見して、急いで向かうものの終わっていました


色んなブースがあって、楽しかったですよ~~♪
トランペット試奏ブースがあって、吹かせていただきました。
ちゃんと音が出ましたよ!相方はさすがに、昔吹いていただけあって上手でした


さらに、民族風のお店で
変わった楽器を一つ買ってしまいました^^
子供たちもいっぱいいたなぁ♪

さてさて
島根で隠れた穴場の観光名所ご存知ですか。
初めてしって、めっちゃ衝撃を受けました。。
太古の昔の森というか林が
地下に眠っていたのを掘り起こした博物館があって
そこがすごい迫力でした。
人はあまりいなかったけれど 色んな観光名所もあるのだろうけれど
わたしはここに💛がずぎゅーんと持っていかれました

これ、地下の深いところに大昔から眠っている森を掘り起こしたものなんですよ~~すごい!

さて、今日の演奏の会場は
有福温泉の旅館樋口に併設されている有福カフェです。
本当はライブだけを行う予定だったのですが
女将さんの心温まるお計らいで、わたしたちに分不相応とも感じるくらい素敵な素敵な
樋口さんに泊めていただくことになりました^^
大浴場の露天風呂に竹筒にはいったお酒がつるされていて、ご自由にどうぞ だったり、
日本酒の試飲コーナーがあったり、
すばらしいおもてなしのお宿です。
ご案内してくださった若い男性のスタッフさんも、お若いのに落ち着いた語り口調で
素敵でした

ライブ前に 女将さんから、とてもありがたい福男の絵とともにお写真をとっていただきました。
少しでもわたしたちに福が舞い込んでくるように、とのお気持ち なのだろうとおもうと
感激でした


表です~~
こちらは裏側

カフェにはカップルの方々が多く、いつもとは少し違う雰囲気でしたが、
本当にお忙しい女将さんも耳を傾けて下さいました。
また、1曲ごとに心あたたまる拍手をいただきうれしかったです。
この旅館は、特に女性にご紹介したい場所です。
そこかしこに
女将さんの、素晴らしいおもてなし、気配りが行き届いているお宿です。
有福温泉は公衆の浴場も 歴史のある建物で人気があるのだそうです^^
今回は時間がなくて、外湯を回ったりはできなかったのですが
またぜひ、来たい温泉です!!!
今度は 仕事ではなくて、友人と楽しみに

明日は 湯原温泉の八景さんでのコンサート

コンディションを整えて臨みたいです。
おやすみなさい~~
