邦楽NADASAKI お筝教室発表会終了しました♪ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は すごくすごくすごく感激しました音譜


筝の発表会全体は 押し気味だったですが、全員一丸となって

進行をちゃっちゃかすすめ、なんとか終了時間に間に合わせることができたこと。

また、門下生の方々の素晴らしい演奏、和楽器の世界にも

色んな曲があるんだなぁと思って、興味深かったです。


そして10周年という記念すべき 相方先生の発表会で

CDの発売のお知らせもできたことが やはり感無量でした。

実は相方先生が非常に忙しい時期でもあり

プログラム作成や県や市に出す書類などは

すべてわたしが請け負ったのですが、PCが得意なので苦ではなかったです。


しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前日の深夜にプログラムを印刷して半分以上印刷してから

日付の曜日が違っていることに気がつき

心が折れますた||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

ですが10周年という記念に誤植プログラムを出すわけにいきません。

紙を小さく切り貼りして、すべてを直したときにはすでに朝・・・・

自分のバカバカ!!!



本番での嫉黒は、尺八の先生もできばえをほめてくださり、

うれしかったです!!!!設楽先生、渡谷先生ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ


自分関係のお写真だけ載せておきます。

お顔まではっきりうつっていないので大丈夫かと思いますが。。



花筏

久しぶりに引きましたが すくい爪のところが、何年たってもうまくいきません(-_-;)


演目最後でした  夢の輪

最初の譜めくりを 2枚まとめて捲ってしまって、ギャー!!!どこいった?になりました(^▽^;)

17弦がめちゃくちゃカッコイイ曲なんです!大好きな曲♡



オカリナ波音さんたち

一服の清涼剤になってくださいました。
駐車場の誘導や、椅子の片付けなど、色々とありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ



津高お筝クラブのみなさんから、花束をいただきました。
後ろに背後霊????それにしては 
ふくよかすぎる何かが写っています(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ

口には差し入れでいただいた、御餅系のお菓子をくわえております。



前日の夜には、尺八の設楽先生との会食、

打ち上げには お筝の渡谷先生とのお食事がご一緒できて

和の世界の奥深いお話をきかせていただき

楽しかったです^^


このような機会はもうなかなかないだろうなぁ、

こんな素晴らしい先生方(相方ももちろん含めています)

にわたしの曲を演奏していただけるなんて。。。o(TωT )( TωT)o ウルウル



相方先生も発表会が無事終わり、今頃 爆睡中では。。。

わたしも自分のことのようにホッしました。



空調が 会半ばまで調子が悪かったりと

ハプニングもありましたが、とてもよい発表会でした。


お客様、諸先生方、先輩方、そして柿(こちらもさすがに受付事務関係で大活躍!)

本当におつかれさまでした。

なによりも

相方先生、10周年おめでとうございます。