奈々伊終了 また来年お願いいたします♪ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は奈々伊さまでのライブ♪

素晴らしい菊の中で・・・・

それはそれはすごく大きな立派な菊でしたよビックリマーク

品種ももちろんあるのでしょうけれど

大きいんですねぇ~~

重みで曲がらないように?うらには金属の支える輪がつけてありました。


山形人は菊を食べるところなので(まじです)

菊=もってのほか

っていう固定観念があるのですけどね!

もってのほかというのは菊の種類です。

小ぶりで薄紫色。

おひたしや酢の物で食べます。

あとは晩菊っていうお漬物の中にも入ってますね。


あ、ローカルな話題になってしまいましたあせる


衣装はどちらも和装で、わたしはたまたま

もみじと菊の模様が描かれた訪問着があったので着用もみじ

相方は紋付袴でした。



新曲もありましたが

どの曲も大きな拍手を下さり、気持ちよく演奏できました^^

終了後にはママさんから、1月にはまたライブをお願いしますということで

相方とうれしく思いながら帰路につきました車


昨夜は気持ちの落ち着くライブでした。

みなさまありがとうございます(o*。_。)oペコッ


さて来週は どてきりや さま、

またいよいよ小豆島と、新庄村が近づいてきております^^

それから、月曜日にはイノチネさまと打ち合わせ。

来週も忙しくなりそうです。

足はだいぶ痛みが引いてきました。

でも油断しないようにしなくちゃ~~~