来月なかば、
ユニット妖&Waterflower(ハープ)の共演があります
ゆるびで一度舞台を踏んでいるので
ここぞとばかりに
ハープも伸ばしてゆこうかと!
ヘルマンハープは
1人よりも2人のほうが音が豊かになって美しいですからね
また、オカリナのほうも、M河さんにとって
貴重な経験になったと思うのです。
一度のステージを踏むことによって得るものって
大きいですよね。
けっこうみなさんソロで吹くことに抵抗があるのか
尻込みされるし
せっかくレッスンしていても
フォーラムに出ない人もたくさんいる中
彼女のポジティブなところは
さまざまな部分にあらわれているなぁと思っています。
施設さまでの演奏なので、関係者さましか聞くことはできませんが
ユニット妖の新たな境地が開けるやも?
筝のトレモロ演奏もなかなかいいものですよ