昨日のホームコンサート
やはり雨女の魔力のため、雨になってしまいました
でも、招待した方々はほぼ全員来て下さったとか
広い広いリビングには、きちんとステージが設けられ
わたしが立っても全然余裕です!
とにかく広いお宅なのですよ~~
しかも防音壁にしてあるということで、気兼ねなく演奏ができるという。。
マンションでも最上階で広いお庭がついていて、
いつもはそこにゴールデンレトリバー君がいるのですが
昨日はどこかにあずけてるということでした。
到着したときから、もう本当によくしていただいて
冷たいおしぼりと、あたたかいコーヒー、
そして冷たい飲み物、軽食を下さり・・・・王様?お姫様?気分
夜7時からのコンサートでしたので
6時半くらいからはぞくぞくと皆さん集まってこられて
控室のわたしたちもだんだんドキドキ!
最近、レストランでの演奏が多かったわたしたちは
シーンとしずまってみなさんの目と耳が集中しているコンサートは
久しぶり・・・
だから心臓はとにかくばっくんばっくんしてましたが
みなさんの目があたたかいので、非常によいコンディションで演奏できました^^
多分相方も同じだと思います。
実はトリプルの音程が湿度?のせいか
気温と室温の差のせいなのか
午前中2人で練習したときには、全然定まらず
キィーーーーーーー!!!
ってなってたので、音程が一番心配でした。
ですが~~~本番は
まぁ演者がトリプルにはまだ未熟ですから、100%バッチリではなかったと思うのですが
お互いに納得のいく演奏ができました
相方の筝独奏も
みなさん身を乗り出して聞いておられました!
コンサート終了後も、皆さんに取り囲まれて
アイドルのような気分
楽器への質問、実際に弾いてみる方、お写真とられるかた、
もちろん2人の写真もなんどもなんども、
一緒に撮ってほしいというかたがこられて
一晩限りのAKB48握手会のような(意味不明w)
本当に楽しんで下さったことを、みなさん1人ずつ
ご自分の言葉で伝えて下さるのです。
うれしかったです~~~!!!
時間はあっというまにすぎて、食事会へ。
マンションの下に中華料理店があってそこで会食となりました。
そこでも、色んなお話を聞き、色んなことを話し、
楽しい楽しい、満腹な時をすごしました
聞きに来られていた方々からも、今度はぜひうちで!!というお話を
いくつもいただきお名刺を交換
お医者様や、某美術館の館長、音楽教室の経営者のかた、
そしてなんと、元さんかくの館長さまもおいでだったのです(私の知っている女性の!)
遠方からもこのコンサートのためにきてくださった方がおいでだとかで
感激いたしました
交流会が終了し、楽器を片付けている時点で23時を回っていましたが
スタッフの方々(グループ風のみなさん)は、元気いっぱいでしたよ。
明日の朝は8時集合よ!ってお話が聞こえてきたので
今日もまた、何かイベントでもおありなのでしょうか?
帰る際には下まで楽器を一緒に運んでいただき本当にありがとうございます(o*。_。)oペコッ
さて、肝心のチャリティのほうですが
ホームコンサートですからたくさんの100名も200名もおられるわけないのですが
数万円の金額が集まり、すべてワトト・チルドレンクワイヤさまに寄付という形になりました。
わたしたちの演奏が少しでも役に立てたと思うと
幸せなだなぁと思います
ご紹介下さったOさま、そしてわたしたちの演奏をきいて、
ぜひにとお声をかけてくだった主催者さま、ありがとうございます。
これからも慢心せずに精進していこうと思いながら
帰宅したら着替えもソコソコにぐうぐう寝てしまったオカリナのほうが書きました