旭東病院 院内コンサート | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

今日はあいにくの雨になりましたが(雨女復活??)


旭東病院での院内コンサートでした音譜


昨年に引き続いて呼んでいただき


本当にうれしく思っています^^



今回は、一般のお客様向けではなく


主に、入院患者様向けということで、わたしたちも、


いつもの暑苦しい演奏よりは


涼しげな??癒しの風を運べたら・・・と思い選曲に頭を悩ませましたあせる


また、一定の患者様以上の人数は立ち見でもできない、ということでしたので


広報活動もほとんどしませんでしたが、


みなさんに喜んでいただけたのではないかと・・・


勝手に思っておりますw(常に前向き精神??)





親しみやすい唱歌や


みなさんご存知の日本古来からの歌などもとりまぜましたので


口ずさんでくださったかたもたくさんニコニコ



また、わたしのお気に入りの激しい曲に


目頭を押さえている方々が何人も・・・・・・


トリプルオカリナの曲だったのですけれども、


何か胸に響くものがおありになったのでしょうか?


音楽で、心を揺さぶることができたというのは


うれしいことです。


オカリナや筝に「癒し」を求めることは容易だけれども


わたしのお気に入りの曲にはそれはなくて、どちらかというと「慟哭」だったと思うので・・・



もちろん、癒しの曲もたくさんありましたし、


他の曲でも 目を真赤にされている方々がおられて


本当に、わたしも、汗心がジーンとしてしまいました。




いつも、いつも、


音楽ってすばらしいな、と思います。



そして、わたしが自由に羽ばたくように演奏させてくれる相方がいることに感謝、


呼んでくださる方々がいらっしゃるに感謝、


聴いてくださる方々がいらっしゃることに感謝。




だから、いつも手を抜きたくない。


がんばりたいな、と思います。



聴いてくださる方々の胸の中の


非日常の、小さな小さな輝く星になりたいなと思うのです。



ああ、あの時あの音よかったな、


ジーンとしたな、楽しかったなって思ってもらえたら


しあわせです。



いつもそこにあるものではなくて、


それはわくわくだったり、ジーンだったり、(゜ーÅ) ホロリだったりするのだけど


日常生活にいつもあるものではなくて


特別な何かでありたい。




わたしはそう思います。



相方はどう思っているかなw




お世話になったみなさま、お客様、本当にありがとうございました。



オカリナのほうが書きました。





追伸:去年の演奏風景がちゃんとした大きなパネルで、飾られていて、照れくさかったです。

    ありがとうごさいます(o*。_。)oペコッ