どろぼ~~~! | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

オカリナのほうが書いています。


今日建部に打ち合わせにいって


レッスン室にきて、練習と、それからピアノの先生に渡す資料を作ろうと


自分のバックの中をがさごそしていたら・・・・




相方のお仕事の道具が出てきました叫び


しかも、それは三味線を弾くのに絶対に絶対にいるっぽいもの・・・


ギャーどこでどうして入ったの????


それは、「ゆびすり」っていうもので、


三味線のつぼをおさえるときに手をすべりやすくするためにはめるものなのです。。。




うわ~~~~


どうしよう!?




黙ってようかなと一瞬思ったけど、


やぱり困ってるといけないと思い、メールを・・・・・・・・




まぁ、替えのものがあるみたいで、怒られなかったけど



「じゃー僕は、別のもの盗みにいきますね」



って返事が来たので



「ごみがたまってるので、どうぞ盗んで下さい」



と送り返しました。




それからまた、おかしな禅問答のようなやり取りがwwww



筝「ごみはいりません」



オカ「ごみなんか盗んでどうするの?」



筝「だからごみはいらないったら!」



オカ「ごみが好きなんて変わってるね」



筝「ごみじゃないもの盗むね」



オカ「ごみはふた袋くらいありますよ」



筝「ごみはいらないよ」



オカ「ごみなんか盗んでどうするの」←今ココ




ふざけているようですが、反省していますYO


だって、どう考えても、わたしのバックに偶然入るようなものじゃないので


わたしが多分何かの拍子に入れたんだと思うんです。


落ちてるの拾ったとか何とかで


忘れてしまったのだと思う(^-^;



最近楽譜とか楽器を忘れることが多くて


脳みそが溶けてきているんじゃないかと心配です。


冬なのでそのうち待ってば凍って少しは良くなるかも?



なんにせよ、スミマセンでしたぁショック!