本日のチャリティーコンサートは
大成功でした!
小さな集会所が満員御礼![]()
本当にありがとうございます![]()
朝、セッティングのためにかなり早めに着いたのですが
吉備公民館の生徒のみなさんが中心となって
さまざまな飾りつけなどしてくださって
本当に心温まるこんさーとになりました。
10人くらいが来てくださればいいかなぁ。。。なんて思っていたのですけれど
開演時間にはお部屋がぎゅうぎゅうになるくらいに満員に・・・
わたしがMCしながらどうも
涙腺が弱くなっているもので
涙はこらえて我慢していても
演奏中に
鼻水がズルズルしてきて
それでもやめるわけにはいかずに
鼻をたらしたまま演奏していたら
U西さんが見かねてティッシュを持ってきて下さいました![]()
そんなこんなで、楽しい曲もあり、
悲しい曲もあり、追悼の曲もあり、
プログラムはすすんで、無事に終了しました。
わたしは演奏した側ですから、
本当のところはどうだったのかは今でもわからないのですが
(心が動揺した部分が多くあったので)
相方が言うには、
「良かったと思うよ」
とのことなので、何かが、少しでも来て下さったみなさんに
伝わったのかなぁとは思いました。
募金箱を開けて数えましたら
なんと6万9千200円もの温かい心が入っておりました。
本当に、本当にありがとうございます。
本当に本当に本当に、
ありがとうございます。
今日のうちに、と思いまして
日赤の義援金の受付に渡してまいりました。
川入吉備団地のみなさま、団地にお住まいではないのに
遠くからきていただいた方々
本当にありがとうございます。
このみなさまの温かい心が
きっと被災された方々に、何らかの形で助けになることでしょう。
本当にありがとうございます。
御礼を何度言っても
足りないくらいです。
本当にありがとうございました。
この領収書は、わたしにとって宝物です。
原本はもちろん吉備団地の方へおもちしますが
コピーをとってユニットの宝物にしたいと思います。
何度も何度もしつこいようですが
本当にありがとうございました。
このコンサートを皮きりにして、
次もご厚意で使わせていただけることが決まったシンフォニーや
その他の場所でがんばっていきたいと思います。
===
さて、本日はコンサートの後、涙で顔がぐじゃぐじゃになったわたしでしたが
おなかも順調にすいていたので
相方とおうどんの食事![]()
おなかがすいていたはずなのに、食べだしたら胸がいっぱいで
たくさんのこしてしまいました。
そして昨日のブログでも書いていたように
きれいなお姉さんとの打ち合わせ![]()
最近忙しくて顔を出していなかったSOHOで
お茶をしながら楽しい企画を伺いました![]()
このお姉さんはピアノも上手でもちろん歌も上手なので
そこにいたドラムのお兄さんとギターのおじさまと突然セッションがはじまって・・
かっこよかったです![]()
どんな感じのことを
どのようにしていきたいか、の方向性が見えてきたので
曲をしぼって
お互いに考えていきたいと思います。
良い結果が出せるといいんだけど!
===
今日は色んな意味でわたしたちにとって記念日となりました。
何も持っていないけれど
オカリナだけは吹ける。
そんなわたしに協力してくれた相方と
また、
音楽を通じて東北への温かいお気持ちを下さったみなさまのことは
ずっとずっと忘れません。
ありがとうございました。
史子


