昨日は週末に演奏予定のある県北方面へ
下見と、合わせを兼ねておでかけ
県北は寒くなって雪になる予報だったらしく
運転手の相方さまは心配ぎみでしたが
わたしは運転しない人なので、のほほんとお気楽にすごしました
相方さんは大学時代
津山で過ごした人なので(作陽がまだあったころ)
色々おもしろいところを紹介してくれました
でもほとんど相方の思い出探しみたいな感じになっていて
「ああ~~ここにアレがあったのに
なくなってる!」とか
「ああ~~~まだここにアレがある!」とか
そんな感じで騒いでいました
ランチは大型ショッピングモールの中の(名前は忘れた)
フードコーナーに
「インド人のカレーのお店」があって
そこのナンの大きさに感激して注文!
おいしかったですよ
でも、わたしたちのほかは誰も頼んでいなかったみたい・・・
まぁラーメンやうどんは確かにお手軽ですけどね~
ほうれんそうのカレーで、あっさりしておいしかったです。
食べたあともおなかが軽くて
全然もたれませんでした。
相方はたくさん辛いのをいれて大汗をかいて食べていました。
そんだけ汗かけば
少しは やせ・・・・ハッ
なんでもありません
そのあと伺ったお宅は
相方が、津山での、筝のお仕事でよく組まれるというM野さん(女性です)のところ
にゃんこがいました
おとなしくて、なでさせてくれるにゃんこだった!
筝と尺八の曲がひとつ。
筝2面がひとつ。
あとは妖の曲がふたつ。
3人で2曲。
です。
わたしたちの曲も、もちろん楽しいんですが
筝だけの曲もおもしろいなぁと思って
手元をじっとみてしまいました
三人の曲は、相方が譜を書いてくれたのですが
非常に忙しかったのでもらったのが前日で
あんまり譜読みできていなかったので
けっこうあせりながら合わせました。
大丈夫かな
午後からは雪になって
降ったりやんだりしていました。
岡山についたら晴れていたけれど
全然天候が違うんですね~~
相方はわたしの話し相手?をしつつ、さらに運転して、
大変お疲れのことと思います。
ゆっくり休んでくださ・・・・と言いたいところですが
今日も二つ本番があるので
休めません
がんばりましょう!!
今日はKM関係のお仕事と、夜はたのたの庵でのライブの予定です
史子