「ユニットMOMO」momomiのブログ -24ページ目

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

超ご無沙汰です。

元気ですチューリップ

 

インフルエンザ後・・すこ~しコンコン空咳が残りましたが・・

ようやく  もろもろ症状が治まったかな・・というところですキラキラ

 

ブログ記事の下書きや

編集していない画像が 山ほど溜まってしまいましたDASH!

  (今に始まったことではありませんが・・)

 

なかなか 記事の更新ができず・・

みなさんのブログも観に行けず・・

あっという間に日が暮れる毎日です(*v.v)。あせる すみませんあせる

 

蔵出し・・掘りだし・・記事が続きますが・・

眺めてっていただけるとうれしいですピンクハート

 

2月3日

久しぶりに 色変わりの富士山と日の出を愉しみましたラブラブ

 

 6:58・・うつくしい景色でしょぉ~!

 

 

 6:05・・真っ暗な中、富士山見えるんだよ目  6:10・・だんだんはっきりとビックリマーク

 

 

 6:21・・背景の色が変わっていくよ       6:29

 

 

 6:36・・ピンクのカーテン             6:37・・山頂からピンクが降りてきて

 

 

 6:39・・どんどん色変わりキラキラ          6:45・・藤色の富士山だよ!!

 

 

        6:51・・もうすぐ日の出     

       

 

          6:55・・でた晴れキラキラ

         

 

           6:56・・色が生まれた~乙女のトキメキベル音譜

           

 

   この日 一日中快晴晴れ

   日の入り後の ほんわか温かい景色にも 癒されて・・

 

 17:10

 

 この時 まさか 翌日 インフルエンザに倒れるなんて想像もつかなかった(・・。)ゞあせる

 

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 18日(土)

 今日は・・11:50 由比に向かって車DASH! ドライブ1時間。

 由比小学校で 人形劇団つなみの公演の搬入・仕込みへ

   

 18:00 仕込み終了。 ドライブ1時間 帰宅。

 

 明日19(日)

 由比小学校 創立50周年記念イベント

 10:30から 「人形劇団つなみ」『稲むらの火』上演。

 朝 5:30家を出発して 由比に向かいますロケット  がんばるドンッ

 

 

 

         ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

 2月2日 18:05 日暮れ後もはっきり浮かぶ富士山キラキラ

 

 

 2月3日 6:34 日の出前 ピンクベールをまとった富士山乙女のトキメキ

 

 

   この翌日4日にインフルエンザ発症

   11日まで 安静に

   12日(日)から 活動再開ロケット

 

   比較的 インフルエンザの症状が軽く済んだようです。

   寝込まずに おとなしく 一週間 体大事に過ごしました。

 

   昨日は 長泉の平均年齢 超若いハンドベル教室。

   今日は kokeさんのハープ教室に同行。千葉や横浜で用足しして23時帰宅。

   明日は 「人形劇団ぴよぴよ」 御殿場市立原里第二保育園 公演

        夜は、函南で『稲むらの火』稽古

   

   無理せず 休めるときに しっかり休んで ボチボチ進みます(*^-^*)ノ

 

 

          ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

  今朝 昨日までとは雲泥の差・・くらい 体が楽になっていて・・

  これなら 自走で通院できる と準備していたら・・・

  

  あれあれ みるみる 体が しんどくなってきて・・

  結局 39度1分まで上がってしまいました・・・(*ノωノ)あせる

 

  「安田小児科医院」に到着したのが11時。

   

       

 

  うわぁ~~~ 中は 患者さんであふれかえっていたよヽ(*'0'*)ツ

  診察室に入ったのが 丁度12時。

  「発症時間は何時だった?」

  「ええと、土曜日のお昼・・12時ころです。」

  「きわどいな・・」  ←発症から48時間以内だと とても良く効くお薬だからね。。。

 

  隣の部屋に移り 看護師さんが インフルエンザの検査。

  いった~~~(>_<) 声はださないけど、のけぞちゃったら、

  「じっとしいてくださいね」と怒られた(^^ゞ

 

  控室で 検査結果を待っていると 2~3分で結果がたよ。 はやっ!

 

  インフルエンザA型です。

 

       

 

  良く効く(発症から48時間以内なら・・)という点滴をしました。

 

             

 

   帰宅したのが13時。  熱計ってみると・・39度3分。 わわわ・・

 

   軽くお腹に入れて・・お薬を飲んで・・安静に。

   

   今 37度5分に下がりました。

 

   熱が下がると、だいぶ身体が楽になりますね。

 

   今週は毎日ベル教室等 予定が詰まっていましたが・・

   木曜日まで、すべてお休みとさせていただきました。当然ですね。

   まことに申し訳ありません。

 

   週末には 元気に復活してるかな?

 

   みなさん ご心配おかけしてすみません。

   どうか、みなさんも お身体お気を付けくださいね☆彡

 

           ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

 一昨日まで 元気だったのに・・・

 昨日土曜日の朝 

 のどに違和感。 いきなり真っ赤っかに腫れていました(´□`。)あせる

 早いうちにお医者さんにかかった方がいいな・・・って思ったのだけれど・・

 みるみる だるく しんどく 全身悪寒で 出かける気力も無く・・・

 熱が あっという間に38度越えヽ(*'0'*)ツDASH!

 お昼前から 毛布にくるまって 突っ伏して 寝てました・・・ぐぅぐぅ

 

 17時すぎ・・ぴよぴよパパが仕事から帰ってきて

 momoの異変に気づき  「どした?」

 momoは 訳わからず 「えっ? 今 朝? 夜?」って・・・

 このとき 熱は38度8分まであがっていました。

 起きていると ふう はあ ううう ああ ・・声付きの吐息がもれて

 ひどくしんどい・・(ノ_-。)

 昼も夜も 何も食べないままで お腹も空かない。。。

 

 インフルエンザかな?

 起き上がることもままならず・・床に根が生えたよう・・・

 一応 イブとパブロンを無理無理飲んでみた。

 

 わ・・少し楽になった。 37度台に熱が下がったけれど・・

 とにかく 寝て寝て寝てました。

 

 夜9時 10時半 11時半に目が覚めて・・

 そのたびに 朝か夜か わからなくて・・・

 

 翌朝 今朝は 37度。

 昨日より 体は 楽。 でも しんどい(つД`)ノ

 

 熱が低かったのは 寝起きだけ。

 またまた どんどん熱があがり 39度7分まであがったよ(x_x;)ひえ~

 ヨーグルトとりんごを食べて、イブとパブロン飲んで・・・

 

 そしたら 熱が下がりだした・・

 市販の薬で 多少治まるんだったら・・インフルエンザじゃないのかな?

 

 今 21時半現在 37度1分。 

 シャキッとしない。

 

 明日、通院します。

 

 インフルエンザじゃないといいな。。。。

 

           

                よしよし・・

 

 

 

           ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

 ここは・・

 国道246号沿い下り  静岡県に入って最初の道の駅 !!

 小山町 momoんちに近い 道の駅「ふじざくら」です富士山

   

     momoは・・ひと月に 3~4回くらい・・

     地場産のお野菜(トマト・なす・じゃがいも・白菜 などなど)や

     地元の御殿場コシヒカリのお米を買いに行きます。

 

     1月31日

     お米とお野菜を買いに道の駅に行くと・・

 

     おおおおおおおおおおヽ(*'0'*)ツビックリマーク

     でっかい金太郎がお出迎え!

     道の駅からの富士山も圧巻だけれど・・・

     この 金太郎のインパクトは・・・富士山に負けてないね爆弾キラキラ

 

        

 

    ここ数日の間で 道の駅がどでかくリニューアルしていました。

 

    「(ほっ) とスタンド金太郎」なるおしゃれな飲食スポットもお目見えです目

   

          

   金太郎バーガー・ランチ弁当・クレープ・ソフトクリーム・三島コロッケ等々・・

   お天気がいい時は、外のベンチに座って富士山眺めながらのランチもいいね照れ     

                 

        

        さ・・中に入りますよ!

 

        

   と・・その前に 

   入り口外の看板に着目目

    駅名の由来は・・

      富士山の「ふじ」と、「ふじ桜」の「ふじ」に

      町の名前の「おやま」をあわせたんだって。  そのまんまだねニコニコ  

                     

                          

            地元しずおかの 名産品が勢ぞろい!

                         とれたて野菜

                          手作り食品・お惣菜

                           手作りパン

                            干物・手作りハム・漬物

                             静岡銘菓・おみやげ・・・etc

 

         入り口入って正面はこんな感じ ダウンピンボケ<(_ _)>あせる

         

 

             奥に 休憩スペースがあります。

 

              

          地元御殿場のコシヒカリ・もち米ブースは

          地元農家さんそれぞれのネームバリューで包装されています

            momoは いつも「遠藤博雄」さんのお米を買っています

            ・・・なななんと 「遠藤博雄」さんのお米ね、

            『お米番付2016』の入賞米8種(全国から応募200のうち)

            に選ばれたんだよ! おいしい訳だ(´▽`*)ノ

 

          お花のブースも充実しています。チューリップ

          冨士霊園にお参りに行く人も多いからね・・・

          お墓や仏壇などにお供えするお花の種類も豊富

          近くの棚には お線香や着火道具の商品も揃っていました。

          洋物のお花も 新鮮でお求めやすいお値段ですよ(・ω・)b

            

 

        

       リニューアルした店内は・・

       と~~~~っても広く 天井も高く感じました。      

          

      中央てっぺんの カラフルな金太郎ののぼりに目が行くおかげで・・

      天井の高さがより強調されたようです。。

 

      

      店内右は・・・

      地元特産の冷蔵食品(わさび漬け・干物・豆腐・ハム・・・など)

      や 静岡銘菓・茶・地元のお酒・おみやげ・手作りパンなどなど

      そして 右奥にはレストランが

       

 

 

      店内左は・・

      新鮮朝採り地場野菜のてんこ盛り

      下の写真は 朝8時過ぎなので、まだ朝採り野菜が届いていません。

      クルミおこわや炊き込みご飯、つきたてのお餅やクッキー・マフィン・ぼた餅・・

      手作り手芸のおみやげ などなどなども

          

  

  

     アイスケースには・・

     小山町に工場がある「サーティーワン」のカップケーキや

           

 

             どこにでもある 定番のアイスが ケースにいっぱい音譜

              

 

             ん? これは・・・?

            

                 山梨銘菓の桔梗信玄餅のアイス版

        桔梗信玄餅カップアイスと桔梗信玄餅クレープアイスがあるんですと!!

        momoは食べたことがないのでお味はわかりませんが・・人気のようですよ。

 

 

            外の飲食売店やレストランじゃなくても

            おいしいコーヒーがいただけますコーヒー

            

 

 

      31日に 行った時・・・

      ほんとうに びっくりするほど 広々と明るく清潔にリニューアルしていたので

      携帯の写真で恐縮ですが・・広く 宣伝したいと思いました!!

 

      

   

      店内の配置換えは たった二日間でリフォームしたんだって!!

      以前も 店内商品は充実していると思ったけれど・・・

      配置換えやリフォームで より広々と商品が見易く 楽しくなりました。

      誰がプロデュースしたんだろ?

      店員さんが・・「大手外食チェーンの某プロデューサー」の企画ですよって。

            う~ん なるほど・・ね (*^o^*)b

 

 

   来る2月4日(土)・5日(日)は ⇐ 明日・明後日だ!

   道の駅 ふじおやまリニューアル GRAND OPEN なんだってキラキラ

 

   

        http://fujioyama.co.jp/news/topv.php?mode=s&cate=1&seq=21

      5日(日)は momo友 パルーンパフォーマーのともちゃんが来ますよラブラブ

 

      

      店内の様子や レストランのメニューなど・・

      詳細は こちらを見てね

            道の駅 ふじおやま   http://fujioyama.co.jp/

 

           住所  〒410-1326 静岡県駿東郡小山町用沢72番地の2

        電話番号  0550-76-5258(代)

                0550-76-6600

        営業時間  レストラン・・8:00~20:00(19:00オーダーストップ)

                駐車場は24時間利用可能

 

        イベント日に限らず、どうぞ、足をお運びくださいね!!

 

           ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html