富士山と水菜と逆さ富士山と♪ | 「ユニットMOMO」momomiのブログ

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

 3月1日 の 御殿場たんぼ富士山スポットの一角にてキラキラ

1221


  朝と夕 はっきりくっきりの富士山がみられることが多い季節です。

  この日は 

  真っ昼間でも はっきりくっきりスカッと爽快の富士山がいましたビックリマーク


 3月1日 12:20・・富士山と 水菜と 逆さ富士山音譜

 1220


  12:28・・お隣の 一直線水菜たんぼ
   1228


 12:09・・真っ昼間なのに 霞一つない空と富士山はめずらしい目

        新品の黒板のように 傷も汚れも何一つない澄み切った空キラキラ
 1209


   ちなみに・・3日前 

    2月27日の富士山と雪の量はこんな。比べてみてみて!
 654



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  昨夜(6日)19:30 いきなり 左肩甲骨あたりに違和感が生じて・・

  みるみる にっちもさっちもいかない痛みに発展∑ヾ( ̄0 ̄;ノあせる

   これまで 何の予兆もなかったからね。。。 ???

    肩をひねったとか・・重い物を持ったとか・・

     変な姿勢をとったとか・・ 何もしていないときに・・

   いきなり 「あれ? 何か変! あれあれ? 痛ててて・・」 って。。


  自分で運転することも 身体の移動もままならない。。(ノ゚ο゚)ノ

  ぴよぴよパパに

  御殿場救急医療センターに連れて行ってもらいました。


  お医者さん

   「なんだろうねぇ? 動脈剥離とか動脈瘤があったり・・

    内臓疾患からくるってこともあるからね。。。

     一応CT撮ってみますか?」 ・・・って。 ヽ(*'0'*)ツ

  

  撮ってください! 

  原因不明で 急で 痛み強くて どうにもならないので・・


  ・・・で CT 結果に 特に異常は見当たらず目 ちょと安心。


  痛み止めと湿布薬を1日分のみ処方され  様子見ることに。

  明日も痛みが治まらないとか痛みが増すようだったら

  専門機関に受診して・・とのことでした。


  医療センターに向かうときは

  車に乗るのも容易じゃなかったけれど・・

  21:30 帰宅時は、すこ~しだけ楽になりました。


  痛み止めも 湿布も 効いた~!


  今朝(7日)、 

  やっぱ 痛いし・・原因不明のままだし・・不安だし・・

  yukaが お休みだったので・・送迎をお願いして通院してきました。


  整形外科の先生曰く・・

  「肩甲骨や背中の痛みは、首からきてることが多いよ。

   CT撮ったってわかんないさ。レントゲン撮ってみる?」って・・


  ・・・で 先生の思った通りの結果が、出た(・・。)ゞ

    首の骨が 逆に曲がってるとこがあるでしょ。

    こうなると 肩や背中に痛みが生じるんだよ。

    「変形性頚椎症」だね。

    いわゆる 頸椎の“老化”だよDASH!

    

      うううう。。。 老化 ですか・・・・(*v.v)。


    電気治療に通ってね。 週1~週2くらいで続けてね。

    骨の変形は 老化だから。 これはもう治らないよ!


      は、はい(*v.v)。


          ・・てな 診断でした!


  帰宅後 2時間ほど ぐっすりお昼寝ぐぅぐぅ


  なのに・・夕飯後も 寝たり起きたり・・ぐぅぐぅぐぅぐぅ

  ブログ 少しずつ書いてて ようやく更新できました。


    では・・ おやすみなさい☆彡 

   



       ペタしてね    momomi

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html