「人形劇フェスティバル in おやま」報告! オープニングセレモニー編♪ | 「ユニットMOMO」momomiのブログ

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

 遅ればせながら・・・

 1月24日「人形劇フェスティバル in おやま」  報告です(*゚ー゚*)あせる


  オープニングセレモニーが始まる会場が開場したのは 9:30


  なかなかお客様の出足が鈍く・・少し心配しましたが・・

  10時の開演時には お座布団席がいっぱいになり ホッとしました合格


  出演者 勢ぞろい。

  主催者 よしもとクリエイティブ Gさん司会のもと

        ピル保善 Tさん 開演のご挨拶

  

   


  出演者を代表して

  地元劇団「人形劇団まいむ」代表の momo

  出演劇団を紹介させていただきました(b^-゜)

   
 「人形劇団まいむ」「茶問屋ショーゴ」「人形劇とぴア」「パペットシアター・らせんくらぶ」


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    過去記事でも紹介しましたが・・


    小山町での 

    この人形劇フェスティバルが

    開催されるようになったきっかけは・・


       

             (広報おやま 2000年2月号 記事より)

       このフェスティバルは、子どもたちの豊かな感性を育て、

       親子の絆を深めようと、町の人形劇団「まいむ」が中心

       となってすすめてきました。


     2000年1月

    静岡県の冠が着いた人形劇フェスティバルを小山町で開催。

    この年は19のアマチュア・プロ劇団が出演しました。


    翌年から・・人形劇フェスティバル in おやまとして

    規模は縮小したものの・・・

    生涯学習課主催のもと、昨年度まで継続開催してきましたビックリマーク


         小山町に感謝ですm(u_u)mラブラブ


    今年度からは・・主催者が

    小山町から 総合文化会館管理委託会社にバトンタッチキラキラ

    新たな主催者の理解と協力のもと、

    新体制での 人形劇フェスティバル in おやまの成功に向けて

    企画ミーティングを徹底し

    強力なプロ人形劇団の出演を受けて

    お客様に喜んでいただける人形劇フェスティバル in おやまを

    無事開催することが出来ましたクラッカー ヾ(@^▽^@)ノ

    

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    


 オープニングセレモニー会場では

 出演劇団の紹介を終えた後は・・

 各人形劇団は・・それぞれの上演会場に移動。


 ショーゴちゃんは セレモニー会場に残って

 その場で 一演目披露ですビックリマーク


 「茶問屋ショーゴ」『こぶとりじいさん』



          


      この日 ショーゴちゃんは・・この後

      お昼休みの ショーゴちゃんの音楽会や

      午後からの 人形劇上演と・・・  

      フル回転で フェスを盛り上げてくれましたドンッ


         ショーゴちゃん! ありがと~~~☆彡

 

  報告は 「人形劇団まいむ」編へと続きます(*^-^)b     



  人形劇フェス in おやま 2016 の関連記事もみてくださいね!

   「人形劇フェス in おやま」いよいよ本番!!(昨日の準備風景より)

   http://ameblo.jp/unit-momo/entry-12120859847.html


   「人形劇フェス in おやま」当日の富士山!

   http://ameblo.jp/unit-momo/entry-12122269248.html


   人形劇フェス・・小山町NPO支援室のブログに載りました♪

   http://ameblo.jp/unit-momo/entry-12121945443.html


       ペタしてね    momomi

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html