7月16日・・静岡県東部に台風11号が最接近した日のこと
「人形劇団ぴよぴよ」人形劇公演 in 御殿場市立神山幼稚園
未明から 激しく雨が降ったり・・おとなしくなったり・・の繰り返し
静岡県東部には、大雨警報が発令されていました
防災無線から、「出来るだけ外出は控えるように」の注意喚起が
幼稚園が休園になるという お知らせがないので・・
とにかく 幼稚園に向かうしかない(。・ω・)ゞ
7:50・・出発
断続的に降り続いている雨が 一瞬弱まったすきに車に乗り込んで
・・一路 公演会場を目指しました
現地に到着する寸前、
前が見えないほどの豪雨に遭遇。。。。。Σ(・ω・;||| うぎゃ!
・・・だったのがね。。
8:20・・幼稚園に到着した時・・
うそのように雨が治まったの。。。。 えええ
やったぁ~!! 今のうちに 搬入 急げ~~~!!
車は・・
人形劇公演のお部屋のベランダに横付け出来て・・
屋根にも守られ、
道具が濡れることなく、
搬入作業を 無事終えることができました
車から降ろした荷物は・・
園児たちが登園してくる前の 園の先生たちによって
どんどん 部屋奥のステージ前に運ばれて・・・
あっという間に この通り
と~~~っても 助かりましたm(u_u)m
8:20・・な~~んもないステージ
8:30・・舞台設営開始
この日のプログラム
司会進行・・コロンちゃんとピーちゃん
ポポちゃん ピピちゃん ペペちゃんの おんがくかい
ずっこけポポちゃんの一生懸命な姿に
子供たちも いっぱい応援してくれました。
「チューリップ」
「ちょうちょ」
演奏が ときどき つっかかっていると・・
子供たちから、「歌えばいいじゃん」と声がかかり・・・
最後の曲 「キラキラ星」 では
みんなで大合唱 とっても大きな声で歌ってくれました。
素敵な演奏会になりましたよ! みんな ありがと~☆彡
紙芝居『うみにしずんだおに』
音響効果を付けた シリアスなお芝居。
みんな 真剣に目と耳と心を傾けて 観入っていました。
人形劇『トントントン』
野ねずみチュルルンの 初めてのお留守番
ねことおおかみとへびに 気を付けてね
鍵を閉めて!っと
「トントントン・・開けてください!」
「どなたです? あなたはだあ~れ?」
会場のお友達が、チュルルンと一緒に問答したり・・
危険が迫ってきたら・・大きな声で危険を知らせてくれたり・・
ねこやおおかみやへびを みんなで一緒に追い払って・・
チュルルンは
しっかりお留守番することが出来ました(*゚ー゚*)
みなさん! いっぱい応援 ありがとう~~~
終演後は・・ 学年毎に 記念撮影
握手したり 抱きしめたり・・
コロンちゃんピーちゃん 大人気
「おもしろかった」 「たのしかった」 「ありがと」 「またきてね」
子供たちの笑顔と 感謝の言葉に ありがと~~
豪雨でも 無事に会場に迎えてよかったぁ(*゚ー゚*)
実はこの日・・この地域の小学校は・・
登下校の危険回避のため 休校だったそうです。
そのため・・小学校に兄弟がいる園児たちの欠席が多く
20名ほど お休みしていたとか・・ 残念ね。。
上演中・・何度も 雨が激しく屋根を打つ音が響いていました
舞台 ばらして・・荷物積み込む時・・ふたたび雨が治まって・・
また来るねぇ! 待っててね~☆彡
感謝m(u_u)m感謝
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html