31日(日) 第13回 ちば県人形劇まつり in ならしの に
「人形劇団ぴよぴよ」
県外招待劇団として 出演して来ました
ちば県人形劇まつり は・・
2年に1度・・・千葉県 どこかの町で開催している
千葉県全土の人形劇人による人形劇のおまつりです。
とっても規模が大きくて・・
取り仕切るスタッフさんのご苦労は計り知れませんよぉ
ほんとにほんとにご苦労さまでしたm(u_u)m
会場は 習志野市内の
大久保公民館・習志野市民会館と
新習志野市民会館と
実花公民館 の 3地域の会館で
それぞれ 複数のお部屋・フロアをフル稼働して・・
あちこちで いろんな劇を いくつも楽しめるよう
プログラミングされています! ←すごいヽ(*'0'*)ツ
「人形劇団ぴよぴよ」は・・
31日(日)の 朝1番
10:00~10:20 大久保公民館1階のお部屋で
『きつねちゃんとたぬきちゃんの「ひみつのはこ」』を演じました
大久保公民館では 10時から
1階と3階の2会場で 「ぴよぴよ」と同時に
別劇団お人形劇がプログラムされていましたが・・・
どちらのお部屋も お客様がいっぱい入りました(*゚▽゚*)ノ
「人形劇団ぴよぴよ」の人形劇は・・
老若男女 みな ほっこり笑顔になるお芝居です
みなさん 楽しんでいただけましたか・・・?
夢中になって 声援歓声 ありがとうございました☆彡
みなさんの心がほかほか 温かくなってくれたらうれしいな
30日(土) 3時間 ノンストップドライブ で習志野入り。
新習志野市民会館で一つお芝居を観劇してから
大久保公民館に向かって。
16:00~17:00 上演会場に荷物搬入・舞台設営
その後 宿泊先へ移動。
momo 公民館に携帯忘れて・・・いろいろ四苦八苦(>_<)
宿泊先の駐車場になかなかたどり着けないハプニングも・・
19時前に チェックイン。 すこ~し休憩。
そして・・出演仲間が盛り上がっていた「花の舞」に合流
わたぐもさん しんくん ぴよぴよママ(momo)
ジャンルが違う演者たちとの話題豊富な親睦会
楽しかったよ~~♪
翌日31日 それぞれ別会館での上演のため
この親睦会での ご挨拶とお別れとなった人たちも・・・
そんな ゼブラさんから
ふなっしーをひねってプレゼント いただきました
ありがと☆彡
31日大久保公民館2階フロアにて
ルパンさんと Sさん は けん玉5段コンビ!!
素晴らしいパフォーマンスショーと
初歩の初歩の技伝授 ありがとでした(*゚▽゚*)ノ
ルパンさん
「ぴよぴよ」の観劇と写真撮影も ありがと~☆彡
うんと 褒めてくれて めっちゃうれしかったよ( ´艸`)
「人形劇団ぴよぴよ」のお部屋を担当してくださった
実行委員の 影絵劇団夢屋の Kさん
初めての 司会進行だったとのこと
ほんとにご苦労さまでした そしてお疲れ様でした☆彡
大久保公民館の スタッフ代表
人形劇まつり副代表の Yさん
いつも笑顔で 明るく てきぱき進行・誘導
さすがだぁ~~~!!
お世話になりました☆彡
笑顔のおもてなし 声かけ ありがとです☆彡
夢屋のみなさん スタッフ・ボランティアのみなさん
大変お世話になりました。
ほんとにほんとに お疲れ様です。
ありがとうございました。
そして~~~~~~!!!!!!!!!!
大きなこのおまつり全体を取り仕切った
夢屋代表の SAKUMAさん
ほんと~~~~~~~に お疲れ様ですm(u_u)m
礼は尽くし難く・・・・
ただただ 感謝感激 頭が上がりません。
どうか みなさま 休養しっかりとれますように☆彡
これからのご活躍を 心よりお祈り申し上げます(^-^)/
イベント全体終了後 16時から搬出荷物積み込み・・・
大久保公民館館長さん
優しい言葉かけと 荷物運びお手伝い
ありがとうございました~(*^ー^)ノ
会場をあとにして・・ 習志野のmomo実家に電話して
急遽 実家に寄って・・・・・・
おいしい夕飯いただいきましたm(u_u)m
おばあちゃん ありがと☆彡 おじいちゃん ありがと☆彡
東京のお子っちアパートに寄って・・・
帰路・・・
帰りは・・momoが おうちまで運転
21時すぎ・・無事おうちにつきました!!
うつらうつらしながらの記事アップ・・・
だらだら なが~~~くなっちゃいました・・・ヾ( ´ー`)
みなさんの笑顔 歓声 声援に感謝
おやすみなさ~い
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html