年に一度の カリタス奉仕会通信 発行作業のため・・
昨日も今日も・・・御殿場コロニー野菊寮へ
昨日は曇りのち雨 今日は一日曇ってたな!
でね・・・コロニーに向かう途中 御殿場農道の景色から・・・
昨日・・今日・・・ それぞれの曇天風景だよ~
昨日26日・・空一面曇っているのに・・富士山はくっきり
おんなじ場所だよ(・・。)ゞ
もういっちょ 昨日
ここまで・・・昨日・今日の曇り景色 いろいろ でした(^-^)/
さあ・・ここから カリタス奉仕会通信 発行作業 報告ね!!
今年もこの季節がやってきましたぁ~!!
4月上旬に
めぐみ先生とmomoの二人 通信作成 会議を開いて、
原稿依頼するところから この季節が始まります(*^-^)b
昨日・・・今日は・・・
校正し終えた原稿のレイアウトして 印刷し・・
裏おもて刷り上がった A5 16ページの A3用紙4枚を組んで
半分にたたんで・・
できたぁ~~~
今年の通信も 素晴らしいよ(*゚▽゚*)ノ
↑ 内容は・・こんな感じ (*^-^)b
読み応え た~~~っぷりの通信ができあがりました
原稿をお寄せいただいた皆さま ありがとうございました
今日は・・
115名の会員皆さま宛ての封書に
カリタス奉仕会通信25号
通信25号送付についての用紙
会員の皆さまへの 総会のお知らせについての用紙
振替用紙
ブルンジ難民への支援のお願いについて
を入れる作業を終えて・・・・19時半に帰宅しました
明日は・・・続きを 自宅で作業
寄付金を頂いている方へのお礼状・領収証の同封
封書の口にのりで封をして・・郵便局に出しに行きます
あともう一息だぁ~~頑張るぞ!!
さてさて・・過去にもご説明していますが・・
そもそも・・・「カリタス奉仕会」・・・ってなんですかぁ??
カリタス奉仕会は、
知力にハンディキャップを負っているひとたちの
「人間としての尊厳性」を確立する活動を目的として
発足した会です。
正会員・賛助会員あわせて120名ほどの小さな会です。
正会員・・・・・年会費 10000円
賛助会員・・・ 任意(金額も納める時期も決まりありません)
本会の活動の様子と会の性格を、
ひとりでも多くの方に知っていただくために、
年に一度 「カリタス奉仕会通信」を発行し、
正・賛助会員の皆様と、
カリタス奉仕会及び御殿場コロニー関係者様に
発送しています。
この会の母体(発足きっかけ)が・・・御殿場コロニーにあるので。。。。
カリタス奉仕会事務局を、
御殿場コロニー理事長の めくみ先生とmomoの二人で担当しています
作業は・・・細々・・もろもろ
この時期、頭の中が飽和状態になりますヾ( ´ー`)
用紙や、はがき、封筒、ラベルシールを
どれだけ使うか計算して、買ってきたり・・・
何部資料を刷るか?
どんな段取りで、作業をすすめるか・・??
毎年 あたまテンパリながら 奮闘しています (´□`。)
峠を越して ホッとしています(*゚ー゚*)
おやすみなさい☆彡
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html