人形劇フェスティバル in おやま♪ 報告① | 「ユニットMOMO」momomiのブログ

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

 昨日26日(日)は

  人形劇フェスティバル in おやま


   ぽかぽか陽気の人形劇日和晴れ

   たっくさんのお客様が観劇に訪れて、

   大盛況でしたヾ(@^▽^@)ノ


 前日25日は・・

 午後1時から

   「いづんこ人形劇場」「人形劇団まいむ」

   同時進行で 搬入・仕込みをしましたDASH!DASH!

 

「人形劇団まいむ」 の会場は  菜の花ホール


 と~っても広いお部屋です(・・。)ゞあせる



 立派な舞台がくめました(b^-゜) 17:00前日仕込み完了ビックリマーク



 「いづんこ人形劇場」 の会場は 児童遊戯室

 


  立ったままお芝居するので・・背の高いけこみ舞台です

   


  山の作業小屋

  


   山の作業小屋 舞台 中から見ると・・・目
    


 この山小屋は・・影絵演出になっていて・・・・

 ここで、momoは裏方の腕の見せ所満載なの。。。( ´艸`)

  おばあさんの影絵をはめたりはずしたり

  たぬきの影絵をはめたりはずしたり

  それに合わせて・・影を浮き出させるライトを オン オフしたり

  糸車のスイッチを入れたり切ったり・・

  糸車の歌の音源を流したり・・・・・・

          ↑

     どの順番でスイッチオンオフするか・・・

     物語の中で、タイミングを合わせての裏方作業・・

      神経使うよ~~~(/ω\)あせる

    


  灯りと音は 舞台裏のこの道具を操作して演出しますビックリマーク


 

  ↑ 台本         ↑ 自分用のアンチョコ

 

   お芝居の中で・・

   たぬきが化けた石を出したり 動かしたり

   きつねが化けた糸車をだしたり

   炭焼き窯からあがる煙の演出で

   ドライアイスに湯を注いでうちわであおいだり

    などなどなど・・momoのお仕事は多種多様(;^ω^A   

  ひもをひっぱって、籠を揺らして雪をふらせたりもします
   


  いづんこさんのお芝居がうまくいきますように☆彡

  momoはやりがいのある裏方! 楽しみます(*^-^)b


  この日は 曇り空だったけれど

  朝も夜も・・どういうわけか富士山、くっきり見えてたよ目

  9:30 

  


17:37・・前日仕込み終えて 会館の駐車場にて
1738


  

  フェス前日 期待膨らむ準備の様子でしたドキドキ


        ペタしてね  momomi

 CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

 http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html