…と~ってもきれいなメロディです

この歌を知っている人も知らない人も・・・
ぜひ、この動画、クリックしてお聴きください(*v.v)。




↑ 2011年12月18日クリスマスライブ in 伊豆市にて『アリラン』
朝鮮民謡『アリラン』
アリラン アリラン アラリヨ
アリラン峠を 越えてゆく
わたしを捨てて 去りゆく人よ
十里も行けずに 痛む足
アリラン アリラン アラリヨ
アリラン峠を 越えてゆく
晴れた世空に 星がこぼれて
あふれる涙に くもる胸
この歌は、、その土地その土地で、歌い継がれ
歌詞も節回しも、、土地独自に創作され
歌い継がれている・・・
もっともポピュラーな朝鮮民謡です。
歌の内容、意味も。。
◇「故郷の妻や恋人を思って歌った歌『我離娘(アイラン)』から」説
◇「自分を捨ててアリラン峠を越えて去って行った男の人を偲ぶ歌」説
◇「自分自身を知る喜び」・・・
本当の自分に出会い、本当の自分を知る喜び『我理朗』から説
・・と 土地土地において、諸説あるようです。。
後半の直訳は
1番 「私を捨ててお行きになる方は、
十里(日本の1里に相当)も行けずに足が痛み出す」
2番 「晴れた空には小さな星が一杯で、
私の胸には悲しみがいっぱい」
本当の自分の願いを無視して生きる道は苦しくて
病気になるよ と言う解釈もあるそうです。
十というのは人間完成を表していて。
人間完成とは
一人一人が自分の花を咲かせる・・ということだそうです。
この歌を演奏のために選曲し。。
レパートリーに加えたきったけは。。。
2009年の10月の国際交流イベント・・・
韓国とフランスからのパフォーマンス集団を
お呼びしての交流レセプションパーティーにて
接待演奏を

ということでご用意した1曲です。
「ユニットMOMO」は
国民文化祭 in 静岡の、PRパフォーマーとして
「富士の山」「アリラン」「クラリネットを壊しちゃった」
の3曲 演奏披露いたしました

momoは・・このメロディラインが
だ~~~~~い好き
なんです(*゚ー゚*)ぜひぜひ演奏を聴いてのご感想を
お伺いできましたら うれしいです…

それでは。。今夜も 素敵な夢を
momomi