momomi のお仕事が始動しました
6日・・「人形劇団まいむ」のミーティング。
8日・・「人形劇団まいむ」 公演準備
御殿場市玉穂第1保育園に荷物搬入。
本番は、1月11日(火)です。
公演演目は
人形劇 「トントントン」
大型絵本 「どう なっちゃうの」
人形劇
ばばばあちゃんの「あひるのたまご」
の3本立て 1時間です
「人形劇団まいむ」は
平成5年に結成した 4人のお母さん劇団。
代表は momomi (^^)/
活動拠点は、主に静岡県東部。
地元に愛され、
地域に根差した活動を展開しています。
人形 ・ 舞台 ・ 脚本 ・ 音楽 ・・・
制作は、すべて「まいむ」自前
演出 ・ 人形操作 ・ 音響も
すべて4人で分担しています。
大型絵本「どう なっちゃうの」
この絵本制作には
題材選び(市販の絵本)から
材料(画材)選びと購入
手描きで 拡大下描き作業
色を作って 塗って かわかして
製本作業で 絵本完成。
公演ように演出 脚本作成。
音楽を作って
4人で ナレーション
せりふ 音楽を 分担担当。
最後に 稽古・・・・・・
とっかかりから、公開まで・・・・
2年の歳月がかかった超大作絵本です
※つづき書き込み中・・・・・・・・・・・・・・・・!
↑
なんて 書いておきながら・・・・
もうこんな時間・・・・(^_^;)
って・・・今、9日(日)の16時前
続きは、日付をあらためて、、、
書くことにします。。。。。ぅ。。。m(u_u)m