久々の更新です。
皆、忙しいらしく書けないそうです。
僕も忙しいよ?

最近は結構かっちりと基礎練をしています。
体幹とインナーマッスルを鍛えましょう月間です。
ジワジワくるように考えて実行中。
基礎は大切ですよ、本当に。
心技体揃って初めてその役になるですよ。
武道と似てるとこありますよ。

見学者さんが先日来られました。
悲しいかな次回公演の予定がまだ建ってないので基礎練しか見てもらうことしか出来ず。。。
演技というか身体能力しか見せれなかったなぁ。
そこらへんも考えていかなければ。





なに、それ?

いつの間にか、気が付いたら終わってたんだけど(-.-)

食べれるの?美味しいの?


てあれ?毎年ゴールデンウィークにこんな感じのを書いてる気がするんですが…まあ、いいや。

役者は身体が資本と言いながら心身共に体調を崩しまくっています。
マジで倒れる5秒前みたいな感じが常です。


近々カメラでも買おうと思ってます。
色々活用出来そうなので。
でもPSVITAも欲しいです。
そろそろブラウン管テレビを卒業して液晶テレビに変わりたいです。
あと。。まあ、いいや。

お金って貯まりませんね~






ときめく歌教えて ブログネタ:ときめく歌教えて 参加中
本文はここから





iphoneではブログネタからブログを書く事が出来ないそうですね。PCの私が遠慮無く書き込もうと思います。


ときめく歌、ね。

Gardensの「Eternal」。トキメキますね。解散してしまったのが残念でなりません。

My little loverの「Alice」。高校の頃、クラスメートと一緒にトキメいてました。むしろPVにトキメくような気もします。

大塚愛「Cherish」。大塚愛の楽曲では一番トキメく曲だと思います。私はこれを聴くためだけにアルバムを借りました。

それにしても、年齢がバレますね。


先月、梅田のジャンカラで奴が村下孝蔵の「踊り子」を熱唱していましたが、何故にそんな選曲をしていたのか、今でも不思議でなりません。



ハヤさん
LINEの「既読」、気になる? ブログネタ:LINEの「既読」、気になる? 参加中
本文はここから





あーこれねー、開いたら直ぐに「既読」って出るもんねー。送った側からしたら気になるよねー。

まず、「既読」って言葉がイかんわな。開いて0.5秒位で「既読」って出てくるもん。そんな時間で読んでる訳無いのにね。開いただけなんだから、「既読」じゃなくて「既開」だわな。そんな日本語(多分)無いけど。

あとアレね、LINEじゃなくてEメール、俺も仕事柄良く使うけど、たまにビジネス用のメールでも「開封確認」を求めてくるときあるよね。あれも何だか良く解らないよね。

確か「開封確認を求めています。確認メールを送信しますか?」みたいな文言がダイアログで出ると思うけど、あれをOKして、それだけだと何だか不安なので、「ご連絡いただいた件、確かに承りました」みたいなメールを送ってしまうから、結局、相手には「開封しました」みたいなメールと「ご連絡いただい(以下略)」みたいなメールの2通が届くんだよね。大したことじゃないけど、何だか無駄を感じるわな。

で、何でこんな大して興味を持って読む人もいなさそうな文章をダラダラダラダラ書いてるかっていうと、今日は結構お仕事が不調だったの。今、冷静に振り返ってみたら新規の案件が1件入ったし、セミナーの予約が2人分入ったし、全っ然不調ではなかったんだけど、何だか気分的に。

気晴らしになるかと思って久し振りに書き込んでみたけど、やっぱりこの不調な気分は変わらんなー。酒でも飲むか。


ハヤさん

トイレのフタしめる?しめない? ブログネタ:トイレのフタしめる?しめない? 参加中

私はしめる派!

本文はここから



トイレのフタしめる?しめない?
  • しめる
  • しめない

気になる投票結果は!?



こんばんは。お久しぶりの、ハルトです。

トイレのフタ?風水的には閉めて流すのが良いらしいですが、家のトイレのフタは開けっ放しです。ま、どうでも良い話ですね!

明日は久しぶりに神戸へお出掛けです。何しようかな♪