どぉも、昨日でUSJの年パス切れてた事に気付いた岡田です…(*_*)
でもこれからの時期、熱中症で倒れるカモしれんから気をつけねば……(>_<)
いや別にUSJ行く予定無いんですケドね……www
てなワケで今日も稽古でした。
最初は話し合いをして(これについてはまだどこまで書いていぃのか分からないのでとりあえず今は書きません)、その後立ち稽古しました。
私は、長ゼリの時の目線を下にやりすぎで、と思ったら上にやりすぎやったり……
なんかお客さんがいると思うと緊張して目線が泳いでしまうんですよね……。
でも、それは役になりきって無いからで、私はそうかもしれないケド、役は全然緊張しないからもっと役になりきる事が大事やと改めて気付かされました。
あとは、自分に対して言ってるセリフなのか、お客さんに向かって言ってるセリフなのか……それをちゃんと見極めて言っていきたいです。
あと他のダメだしとしては横を向きすぎ、もっと前(お客さんの方)を向く。
これはほんと私もすごくいわれます…。
ついつい会話してる相手の方ばかり向いてしまうんですよね……。
でも、芝居はお客さんに伝えなきゃいけない……。
は-あ……、やっぱり芝居は奥が深くて難しいです……w
でもま、だからこそやりがいがあるし、楽しいんですよね。
でもこれからの時期、熱中症で倒れるカモしれんから気をつけねば……(>_<)
いや別にUSJ行く予定無いんですケドね……www
てなワケで今日も稽古でした。
最初は話し合いをして(これについてはまだどこまで書いていぃのか分からないのでとりあえず今は書きません)、その後立ち稽古しました。
私は、長ゼリの時の目線を下にやりすぎで、と思ったら上にやりすぎやったり……
なんかお客さんがいると思うと緊張して目線が泳いでしまうんですよね……。
でも、それは役になりきって無いからで、私はそうかもしれないケド、役は全然緊張しないからもっと役になりきる事が大事やと改めて気付かされました。
あとは、自分に対して言ってるセリフなのか、お客さんに向かって言ってるセリフなのか……それをちゃんと見極めて言っていきたいです。
あと他のダメだしとしては横を向きすぎ、もっと前(お客さんの方)を向く。
これはほんと私もすごくいわれます…。
ついつい会話してる相手の方ばかり向いてしまうんですよね……。
でも、芝居はお客さんに伝えなきゃいけない……。
は-あ……、やっぱり芝居は奥が深くて難しいです……w
でもま、だからこそやりがいがあるし、楽しいんですよね。