もう一週間を切り、制作と深夜まで打ち合わせ。

内容は深夜と言う事で中々進まず、よもや話に花が咲く。

帰りに食べたガストのBBQセット美味しゅうございました。
特に日替わりスープのあのもやしが。

残念だったのは取る時に回し過ぎて・・・。

・・・話ずれましたね。

で、内容の話ですが、物事を進めるにはやはりビジネスライクという考え方が必要になる。
理想を追うものいいが、それ以上に冷徹さも必要になる。
また、個人の社会的適応能力も・・・。

昔、有る役者さんは恩師に「仕事がきっちり出来ない人間は芝居も出来ない」と口を酸っぱくして言われたそうです。
その当時は、それは関係ないと思う事も深く考えませんでしたが、最近、そうでもないなと考えさせられる事も多い。

基準となる思考、思想は生活から構築される。

何事もルーズな人間は思考、思想もルーズになる。
それを伝えたかったのだと思います。

ルーズと言うのは例えですが、サボる人間は何事もサボる癖が生まれ、適当な仕事をする人間は、万事含め適当になる。

胸に刻みたい言葉です。

・・・あ、N谷君なにしているの。
いや、石はぶつけないでね。

かかかかか彼女に言いつけるぞ!!

やめろって!!

俺が悪かったー!!!!!