なぜ俺たちはこんなにも縛られているのだろう・・・?
お金と時間
まぁ、生きてる限り逃げられませんからね。
それ以外でとなると・・・
だめだ、浮かばねえ。。。
ここで昨日のアイツのブログを振り返ろう

途中に自分の卒業式の思い出とか話しても良いこっとよー!
途中に自分の卒業式の思い出とか話しても良いこっとよー!
途中に自分の卒業式の思い出とか話しても良いこっとよー!
これだ!これしかない!
こいつ有能すぎるぞ。。。
卒業した中学校が今年閉校しちゃうんで、中学校を振り返ろう・・・
うーんと。。。
在校生代表送辞ってのと、卒業生代表答辞ってのあるじゃないですか?
送辞は今年の生徒会副会長、答辞は前年の生徒会会長が読むのが通例だったんだけど
答辞読んでる最中に涙で話せなくなっちゃってね。
女の子だったから周りも余計に「頑張れ!」みたいな雰囲気になっちゃってね。
ここで俺が何を考えてたかというと
「さっさと読み終わってくれよー、俺ら立ちっ放しなんだよー」(答辞の間は卒業生起立)
「ドラマとか漫画とかならイケメンが颯爽と登壇して答辞の続き読んだりするのかねー」
とか結構台無しなこと考えてました。
このエピソードを踏まえ、導き出した今週の僕の答えはこちら
「思ったことをすぐ口にしちゃう」からの卒業
うーん語呂が悪い。。。
しかし、言いたいことは伝わるはず。
結構空気を読まない発言が多かったりするので
気をつけないとなーって最近思ってます。
それで人間関係悪くなるのも勿体無いしね。
今日小屋入りで明日も早いのでこの辺で失礼します。
梅しょーでした!!