響鬼さんが腰からぶら下げてるアレでしょ。 今井 | 演劇ユニットApriCoT活動日誌

演劇ユニットApriCoT活動日誌

メンズ4人組ユニット。
日々の活動記録(のようなもの)

はいはいはーい。

私のこと、知ってるぅ~?

・・・いいえ違います!

まいど!いましょーです!アフロおじさん



今回のお題が「ナンチャンのナリ!」だった訳で。


え?「ウッチャンナンチャンのウリナリ!」だって?

一時期ウッチャンが番組クビ扱いになった時のタイトルですよ?ドヤ



僕はどちらかと言うとポケビ派、になるのかなぁ。疑問

いや実際問題どっちも好きなんですよ。

けど今思い出すと曲聞いたりキャラとか好きだったのってポケビだったなーって。

むしろウッチャンのやってたことが好きだったのかも。


ウッチャンがよく間違えてた「POWER」のイントロを学校の音楽室のシンセサイザーで弾いて真似してみたり

間奏でやってたヅラが取れるほど頭振り乱してたダンスをしたり

ポケビとブラビの曲で一番好きなのは?って聞かれると


「TERUの青の住人。」


って言い切っちゃう自信あるしなぁ。マリオ

知らんでしょ?ええ曲なんよー?

CDでピアノ弾いてたのはTERUことウッチャンじゃなく替え玉でしたーからの

FMヨコハマで生ライブやってミス5回でポケビ脱退のこの流れ、

最高のエンターテイメントだと思いますダニ!ピアノ



いやー久しぶりにポケビのアルバム聞くかー。音符


ほなまた!



・・・って余談ばっかやってると本題忘れるんですよね、マジで。・ω・汗



「初めて買ったCD」ですが、僕この話題する度に言おうか言うまいか迷うんですよ。

だってこれ言っても誰も知らないんだもんっ。やばっ


今の僕も思います。

「なんでこれ買ったん?」って。

そして曲自体全然覚えてないんですよね。


今ネットで検索して聞いてきました。

あ、これ良い曲だわ。


という訳で僕が初めて買ったCDはWill Callの「路傍」!




はい、そうですね。誰やねんって話しですよ。


皆さん「野猿」ってご存知?

とんねるずとその他TV局スタッフで構成された伝説のユニットがその昔ありました。
野猿で歌ってたのは4人。その他の方はダンサー。
お?今思ったらこれEXILEスタイルじゃね?EXILEは野猿パクったんか?



野猿でのメインボーカルの内訳はとんねるずの二人とスタッフ選抜の二人。


Will Callはそのスタッフ選抜の二人でのコンビユニットです。


調べるとこれ以降曲出してないみたいですね。

お二人共歌上手いのに勿体ないー。


当時の僕は何かを感じ取ったんでしょうね。 あーこれ良いなぁ、って。


いや今聞いても思いますけど。

初めて買うCDそれにするぅ~?

俺ちゃんよぉ~?おい2ちょっとマテ



※番外編

小学生の時に家族で台湾に旅行に行きました。
ふと立ち寄ったCDショップ。
そこでブラビのタイミングの台湾語Ver.を発見。
学校の音楽の時間にブラビの曲でダンスしたてこともあって母親に買ってもらい学校に持って行ってました。
そう思うと僕のお金じゃないですが自分の意志で初めてCDが欲しいと思ったのはブラックビスケッツの「タイミング」だったのやもしれません。





いましょーでした!

ほなまた!犬しっぽ犬からだ犬あたま


---------------


今井翔一出演舞台 劇団PocketSheepS「Revenge of Reversi」 予約受付中!!

ご予約はこちらから!