こだわりのスシ海苔 プロ御用達でおいしく海苔巻き | うにぽん~楽しく懸賞生活~

うにぽん~楽しく懸賞生活~

☆懸賞にハマって10年以上になります。
日々、懸賞と美容と美味しいものをうつらうつらと書いています。

海苔大好きです。
でも、こだわると海苔ってとても高い!!
いつもは、スーパーの焼きのりなのですが・・・
 
山本山さまの
こだわりのスシ海苔
モニターさせていただきました。
たっぷり30枚入り
しかもジッパー付きの袋に
予め入っているので開けたら
湿気を気にしなくてもいいのもうれしい。
見よ!!
このつややかなツヤ!!
深くキレイな黒緑色じゃないですか。
焼きのりなのでパリパリっとしています。
そして、封を開けると香る
磯のいい香り。
本物の海苔の香りです。
簡単海苔巻きです。
和食の海苔巻きって材料を揃えるのが
とても難しい・・・
かんぴょう
干しシイタケ
桜でんぶ
三つ葉
そんなところでしょうか?
おいしいんですよ。
おいしいんですけど。
私にはハードル高め。
なのでなんちゃってキムンパ
韓国風海苔巻きを作ります。
材料は、厚焼きたまご
にんじんのナムル(塩とゴマ油を混ぜるだけ)
ほうれん草のナムル(にんじんのナムルと同じ)
ナムルは、サッとゆでています。
たくあんの細切り
豚か牛の焼肉
後は、巻くだけです。
本場、韓国のキムンパは酢飯じゃないんですが
私は、どうも酢飯の方が好きなので
我が家では、酢飯使っています。
濡れた布巾・・・
ラップで代用できます。
ラップをそのまま巻いておいて
後は、切るだけ。
 
今まで何回も作りましたが。
こんなにおいしいのは、初めてです。
海苔がしっかりしているから
パリっとしているし、
風味がいいから数段美味しく感じます。
海苔って日本人の遺伝子に
組み込まれていると思います。
あの風味と歯ごたえ
おにぎりにしても良し🍙
なんにもおかずがない時は、
適当な大きさに切って、
お醤油つけてごはんを巻くだけで
おいしいおかずにもなります。
栄養もあるしね。
もう、安い海苔食べられなくなりました。
山本山 こだわりのスシ海苔