ブログへのご訪問

ありがとうございます。

 

 

・イライラママ卒業をサポート

 

・ファミリーカウンセラー

 

・発達小児外来門前薬剤師

 

 まる尾恭子です。

 

image

 

 

今日は地元の創業塾で知り合った

女性起業家たちで月に1回集まる

意見交換会。

 

 

地元で起業されてる方とつながりたい。

 

 

一緒に応援し合って成長し合って

進んでいける仲間が欲しいと思い、

 

素敵やなって思う方々を

ナンパしましたw

 

 

 

 

 

皆ママ起業家さん。

 

子どもとの時間も大切。

起業して夢を追いかけたい。

 

年齢の事、体調の事

気になることもたくさんたくさん

出てくる。

 

 

不安を吐きだして

有用な情報を共有し合って

進んでいくと、

 

「不安に思ってたの自分だけじゃなかった。」

 

「キラキラ大成功してるように見えてた人も

泣いたり、ビビったりしながら前に進んでた」

 

って言う、当たり前っちゃあ当たり前のことを

肌感覚で感じることができます。

 

(実感できるまではなぜか自分以外の人は

自信満々で成功してると思っちゃうんだよ…)

 

 

 

 

(小顔サロンの北条歩ちゃんマジコガオ)

 

 

これってママの孤独とも似ているな…

と思って。

 

 

 

自分以外のママは

 

子どもとの時間も大切にして

ていねいに関わって

 

園や学校の準備やサポートも

抜けがなくて、

 

仕事も充実して忙しそうなのに

家事もきっちりやってはって

 

更に、お友達も多くてお茶やランチを楽しんで

自分磨きも怠らない。

 

 

それに比べて私は…

子どものお世話も満足にできてない。

 

家事も苦手で家の中も片付かない。

 

なーんて気分になったりしませんか?

 

 

 

 

私はなりまくってましたw

 

 

自分は親に向いてない。

もっと○○さんみたいなお母さんだったら

子どもも幸せだったんじゃないかな。

 

とかめっちゃ思ってました。ヒクツw

 

 

本当は

心を開ける安心・安全な場で

吐き出しができれば

 

「自分だけじゃなかった」

 

「あんなにキラキラしてるように見えたママなのに

自分と同じような事不安に思うんだ!!」

 

って気づけるんですが…。

 

 

私は一人目の子育てが本当に

しんどかったときに、

 

そんな気づきの場が身近になくて

メンタルを病みまくりました。

 

 

 

だからこそ、

吐き出せる仲間たちとの関わりを

大切に大切に育てていきたいと

思っていますし、

 

 

身近にそういう場がない方に

「自分だけじゃなかったー!」

と心から安心できる場になれるよう、

 

『子育て相談室』や

『イライラママ卒業お茶会』などの

 

安心できる場をご提供しています。

 

 

 

「周りのママがキラキラ見えて

自分だけちゃんとできていないと感じてツラい…」

という方は、

 

お気軽にお話に来てください

 

 

 

 

 

 

 

全力全肯定で寄り添い、

あなたが望む

 

『幸せな家庭、幸せな人生』

を叶えて参ります。

 

 

子育てのお悩みは

【子育て相談室へ】

 

あなたのお話を聞かせていただけることを

楽しみにしています。

 

子育て相談室のご案内はこちらから

 

 

 

 

ご質問などもお気軽に下記公式ラインまでご連絡ください。

 

〈薬剤師・ファミリーカウンセラーkyoko〉

 発達小児外来薬剤師が寄り添う『イライラママ卒業サポート』『発達特性のある子の子育てサポート』

友だち追加