先週は皇居へ | 「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

アマチュアバンドライブイベント〔あんたもまだまだ子供だよ〕の企画や、プロのコンサート制作ディレクター・舞台監督を経て、
マネジメントオフィス【unique style agent-G】の代表だったじゅんこさんが語る気まぐれな日常

先週の日曜日、皇居の乾通り一般公開に行ってきました。
自宅を出て電車に乗ると窓から富士山が見えてテンションあがるがる。
富士山に向かって「行って参りますっ!」って敬礼しそうになったもん(笑)
有楽町経由で行ったので桜田門をくぐって皇居に入りました。
一般開放の最終日だったこともあり数万人が並んでいたのだけど、混乱もなく数十分ほどで入場。
お天気も穏やかで紅葉もきれいだったけど、なによりも皇居のあの凛とした空気が好きなんだなあ。
あの木々の向こうには天皇皇后両陛下がいらっしゃると思うと胸アツだった!
小さい頃から親に連れられて皇居のお散歩や明治神宮にお参りとか習慣だったんだよね。
10代後半は千鳥ヶ淵とかお濠を歩くのがおデイトスポットだったもんね。
昨年東京に戻ってから明治神宮をお散歩する機会も増えたし、今年の春は念願だったお茶の水女子大のお師匠さんにもご挨拶できたし、入間基地の飛行訓練は自宅から見放題だし、何かっつーと銀座をふらついてたり、まだ実家で暮らしていた若い頃と同じような暮らしをしています。
いや~ひとつ残念なのは熊谷基地のチヌーク体験搭乗がハズレたことかな~。
しかし、未来を担う若者や子供たちが乗れたのならそれが一番!
なんてことをヒストリーチャンネルの自衛隊特集を見ながら書き込んでおります。
うん、今日の所沢、いいお天気。