結論から言います。
じゃがぽっくる間に合いました。
リハ前に楽屋でえいちゃん達と大爆笑!
またメールかこれ(笑)
1/14(水) The DUST'N' BONEZat札幌ベッシーホール
この日はねえ、朝7時からあちこち連絡したりで起きてたんだけど、暖房器具の前は鬼門で何度も睡魔に襲われて、ちゃんと動き出したのは午後3時過ぎ。
ある人からの電話で起こされ、「ぐわ~寝すぎた! 寝坊した!」とバタバタと買い物しながらホールに向かった。
ステージドリンクや頼まれてた物などを買いこんでホールに行ったものの、メンバーはまだ来ておらず、ホール内にも入れてもらえなくて入り口外でメンバーの到着を待った。
入り待ちするファンの横で、私も入り待ちのファン状態(笑)
「あれ? じゅんこさん、何してんの? 一般人扱いされてんの? あいつらバイト(イベンターのバイト君)だからじゅんこさんを知らないんじゃねーの?」 と、偶然現場で一緒になった友人が私の姿を見て笑う。
「いいのいいの、今日はお客さんだから」 と静かにしといてもらったけど、よーすけ、お前声でかいんだから気をつけろっての(笑) こっちが恥ずかしくなるわ(笑)
そうこうしてるうちにメンバー到着したので楽屋で森重氏と今夜の確認作業して、メンバーはリハ、私はスタート時間まで時間をつぶすべくケンタッキーで念願の旨辛チキンでお食事。
その後、急遽お誘いした方々と合流していざ本番へ。
会場は満員御礼状態。
よく見ると知った顔がいっぱい。
いるわいるわ、ZIGGYコピーセッションメンバー達が(笑)
会場には業界人も多く、その一部を連れて関係者席(2Fつーか、上)でライブを観戦。
楽しそうに、嬉しそうにハジケテルみんなを見て感動した。
もちろん、ステージのダスボンが一番よかったんだけれど、森重との掛け合いに声を枯らして歌うお客さん達の姿は美しかったなあ。
すごく、いいライブだった。
え? ライブレポしろって?
う~む、文章下手だしなあ・・・・それはプロにお任せするよ・・・・って、来てないんだもんねえ(笑)
メール送るから。 ちょい待ってて。
ライブ終了後、私は例のバーに移動してまったりとお酒をいただいてると、「TJ、森重氏呼んで!」とうるさい奴がいる。(同業者・体でかい)
「うるせーな、おめーが戸城さん呼べよ!」 などといい年した大人の私達(44歳と46歳)が騒いでるうちに連絡とれて本人達が登場。
暴れん坊将軍は例によって撃沈のため来ず(爆笑)
その場に居合わせたお客さんにとっては超サプライズだったね。
よかったね、いい夜になって。
これからは私を「じゅんこ様っ!!」(ビジュアル系の呼び方で!)とお呼び。
「やっべー、俺、顔赤い!」 坂下たけとも氏と山菜採りのおばちゃん(笑)
P.S ライブ会場で私に声かけてくださった方々、ありがとうございました。
目印の〔赤い豹柄の帽子〕はちょっとわかりにくかったかも?
普段は黒いキャップかぶってます。
ROSETTAのCDは常に持ち歩くようにしますね。
次回は、18日(日)15時~ 札幌のタワーレコード・ピヴォ店で開催
の【いいくぼさおり インストアライブ】会場にいます。
お時間合えばぜひご来場くださいませ(無料です)
やっぱりメールかこれ(爆笑)
