今や子どもに
スマホやタブレットを使わせているご家庭って
多いですよね。
我が家には中学生と小学生の子どもがいます。
スマホは持たせていませんが
中学生の子どもはスクリーンタイムを掛けて
触れるタブレットがあります。
\スクリーンタイムは/
アプリケーションやウェブサイトの
利用時間を管理・制限することができる機能
ネット検索すると、
詳しく設定方法書いてるサイト多数出てきます♪
我が家は一日30分!
LINEとお絵描きアプリ
塾のアプリ(予習動画などを観ないといけない)
を入れています。
勝手にアプリダウンロードできないように
スクリーンタイムで管理しています。
YouTubeも勝手に観られません。
YouTubeはリビングのテレビだけで閲覧。
パスワード設定しているので
親が解除します。
パスワードも数ヶ月で変更して
夫婦で共有。
私個人としては、スマホや
自由に触れるタブレット
(インターネット検索できるものやゲーム)
持たせるのは
遅ければ遅い方がいいと思っています。
これは親の忍耐も必要ですが
(みんなは持ってるのに
どうしてウチはダメなの?攻撃に耐えねばなりません。)
私はあなたを守るためだと説明していました。
渡したら最後。
もう終わりです。
ネット依存が始まります![]()
キラキラ刺激的で楽しい世界なので
なかなか抜け出せません。
YouTubeやTikTok
間に結構アダルトなCM流れてくる。
それをポチッと押してる
お友達の子(小学生)を見たことがあるので
やっぱり危険だな。と思いました。
興味を持つのは自然な事ですが
時期と言うものがあると思います。
ただ、最近は
中学校の部活の連絡網がLINEになっていて
LINEありきなんですよ![]()
コレが厄介![]()
勉強していても
連絡網チェックしなくては。と
どうしてもタブレットを触らないといけない。
せっかく、タブレット断ちしていても
連絡網がついて回ってくる![]()
親としては非常に困惑![]()
ーーーーーーーーーーーー
タブレットにスクリーンタイムで
制限をかけていますが、最近なぜかLINEだけ
設定時間より長く触れてる![]()
なんで????
と言う事が数日ありました。
娘に聞くと
だって触れるんだもん![]()
とシラを切る。
今時の子だから
スクリーンタイムを掻い潜る
裏技でもやってるのかも?
と思い色々調べました。
すると![]()
多分ですが、
私がiPhoneをアップデートしたことによって
スクリーンタイムがバグってしまった模様…
こう言う時は
一旦娘を私のファミリーから解除します。
そうしてもう一度ファミリー連携し直したら
バグが解決しました![]()
![]()
もし同じような症状の方がいらしたら
解除して再登録してみてください![]()
ーーーーーーーーーーーーーー
また、スクリーンタイムを掛けて
放置しっぱなしはダメですね。
必ず、使用状況を確認。
バグが起きてないか
確認した方が安全です。
snsから、性被害に巻き込まれたり
18歳以下の被害も増えていると言います。
我が子を守れるのは親だけ‼️
中学生で自由にスマホを使えるのは
危険だなと感じています♪
鬱や不登校の子もネット依存
ゲーム依存の子が多いと聞きます。
心も蝕まれていくのが何より怖い。
ちなみに小学生の下の子は
今のところ、週に一度くらい
わたしのスマホでプロスピするくらいです![]()
親のわたしもスマホ断ち。
なるべく子どもの前で触らないよう
日々意識して過ごしたいと思います![]()
スマホで殺されたく無いし
自分の大切な時間をスマホに奪われたく無い。
家族の時間も大切にして
穏やかな一日一日を過ごしたいです♪
