チョコレート工場の秘密 | 紺碧のソラの雲

チョコレート工場の秘密

以下は、GW前に図書館で借りた本

1 野原のむこうのものがたり(しかけえほん)
2 うごく浮世絵!?(びじゅつのゆうえんち)
3 ゆうれいのつぼ(キツネのかぎや 3)
4 吸血鬼のかんおけ(キツネのかぎや 6)
5 地獄のえんま帳(キツネのかぎや 7)
6 まさかさかさま その5
7 つみつみニャー(あかね新作幼年童話 12)

この中で面白かったのはどれ?
「キツネのかぎや!」と娘はやはりお気に入りの様子。3冊とも好きらしい。

ところで、先日ティム・バートンの「チャーリーとチョコレート工場」を見たのだが、娘は激しくウンパ・ルンパの歌と踊りで爆笑し、ストーリーに感動していた。
そのことを、学童の日誌に書いたら、学童の先生が子供の頃から愛読している私物の原作本を貸してくれた。

チョコレート工場の秘密—ロアルド・ダールコレクション (2)/柳瀬 尚紀
¥1,260
Amazon.co.jp



全部で280pの本なのだがGWが始まってから7日間、2年生の娘が熱中して読んでいた。
凄く面白かった!!
とは娘のコメント。
すかさず姉妹編の「ガラスのエレベータ宇宙にとびだす」を図書館に予約しましたとさ。