やぎ座の満月
おはようございます!
今日は満月の日です!
皆さん、熱中症大丈夫でしょうか。
本当に暑いですね💦
北海道も30度越えです💦
私は今実家に戻ってきて、こんぶ漁の手伝いをしているので毎日朝4時に起きています!
なので夜は気づけば娘と19時に寝てしまっています
夜もとっても暑くて、汗だくで寝ています
寝ている間も熱中症になる可能性があるので、夜中目が覚めたときも水分補給したり、すずしくして寝てくださいね!
さて今日7月21日19時17分はやぎ座の満月です!
ボイドタイム(月の力が弱くなる時間)は7月21日の20:26∼20:43
バックムーンとも言われているみたいですね
buck(雄鹿)
角が生え変わることからそう呼ばれています。
雄鹿のツノが生え変わるのは身体が回復するという意味があります。
そのため健康運アップすると言われています。
鹿をしとめることで食料になり、毛皮になり寒さをしのいだり、ツノが高額で売れたりと先住民の生活を支えてきたことから仕事運にも繋がっていると考えられています。
夏の嵐の多さを意味する「サンダームーン」
とうもろこしが実る季節「ライプコーンムーン」
とも言われるみたいです。
6月に続いて2回目のやぎ座の満月です
夏の満月は冬の太陽の軌道をたどるため、低空に見えるのが特徴です。
仕事をはじめとした社会における居場所づくり、目標達成、責任や現実へのコミットがやぎ座が示すテーマです。
再び満、クローズアップする動きが起こります。
先月よりも明確な形で、自分の方向性が見えてくるようです。
「本当に今の仕事でいいのか」「やり切ったと思えるのか」など再確認する人もいるみたいです。
人によって、この1ヶ月間
「仕事のことを考えることが多かった」
「今後のキャリアについてイメージが膨らんでいった」
といった感覚があったかもしれません。
堅実な歩みを積み重ねて、着実に成長しながら目標に近づいていくやぎ座。
今年前半を振り返って「成長できた」ポイントを一つでもいいから見つけて、自分を褒めてあげてください。
夢や理想の現実のため、無理なく毎日できることを1つでも見つけ、毎日の目標に設定してみましょう。
この満月に対して
独創性を授ける天王星がトライン(120度)の調和角、自己変容を促す冥王星が合(0度)となるので
”今までの自分を一旦ゼロにして新しく再生する”力が授かる日になります。
自分がお手本としたい人と会い、お話をすると今後の良いヒントがもらえるそうです。
なかなか捨てられなかったものを処分すると厄落としになります。
今日は満月なので”感謝”するタイミング
パワーが満ちる
浄化、手放し、振り返りをしましょう。
新月のタイミングで願い事や新しいことにチャレンジするのが向いています。
・手放したいことや思いを書き出し「書く瞑想」(自己対話)
思いつくままに「本当に手放したいものは何?」と自己対話しましょう
「強すぎる思い、苦しさからの解放」もしましょう
・新月でお願いをし、満月で振り返る
■してはいけないこと
・自己否定する
・無理やり手放す
→行き過ぎた感情はNGです。「∼するべき」のべきを手放してください。
世間的にネガティブな感情だから手放すよりは、自分の中のウソに気づいて手放しましょう。
手放したくなかったら、手放さなくて大丈夫です。
手放したいのに手放せないのであれば、「手放せるように私を導いてください」と
ヘルプしましょう。
天使さんや神様はしっかりと「助けて!」と言わないと、手助けしたくてもできないそうです!
少し力をかりましょう!
今回のやぎ座の満月は
自分の方向性が見えてきます。
次のステージへと進む時期です。
そのため
・仕事について「やりきる」テーマを考える
・時間の使い方を振り返る
・今後の「理想のキャリア」を考える
・じっくりと思考する時間を持つ
仕事や将来のこと、自分の理想や夢を考え、自分が何をしたいか自己対話する時間を大事にしましょう
今夜は私も、キャンドルでもたきながら自分との時間を大切にして過ごしてみようと思います。
皆さん今日も暑いですが、体調に気を付けながら良い日を過ごしましょうね!