予定日1日前

 

こんにちは、お久しぶりです!sica*ですクッキー

 

 

 

だいぶ久しぶりのブログになりました

 

 

 

先週12月7日の夕方に突然私の母がお家に来てくれました

 

実家からは車で4時間ほどかかります

 

 

 

私の体調が心配で12月10日まで家にいてくれました

 

 

家にいる間は一緒にのんびりしたり、お買い物したり、韓国ドラマを見たり、コインランドリーに布団を洗いに行ったり

 

ご飯を一緒に作ったりなどして過ごしていました

 

 

やはり臨月になると身体が心配なので、誰かがずっと一緒にいてくれるというのはとても安心でした

 

そして母と二人でのんびり過ごす時間が幸せでした

 

 

 

 

 

母が来てから「早く出ておいで、お母さんがいる間に出ておいで」などと言いながら毎日毎日過ごしていました

 

何だかそれがプレッシャーでもあったし、ストレスでもありました

 

 

 

”早く生まなきゃいけない”と考えてしまってとてもストレスに感じました

 

 

 

 

 

毎日毎日運動したり、床拭きなどをして過ごしました

 

 

ですが一週間たっても変わらず、13日の検診では初めての内診ぐりぐり!

子宮口が4㎝開いていました

 

 

 

それからドロッとした血が出たり、前駆陣痛が強くなったりそわそわした日が続き

 

 

旦那さんが仕事に行くとなれば不安で泣いてしまったりしていました

 

 

昨日16日、朝6:30にお腹が痛くて目が覚めました

 

 

こんなことは初めてだったので時間を測って8:00頃までに感覚が約5分間隔

でもそんなに痛くない…

 

病院に電話するのはためらいました

 

 

 

 

旦那さんの仕事場が1時間30分かかり、雪もすごくなるという予報だったので

 

不安で仕事を休んでもらいました

 

 

 

 

 

”休んでもらったからには生まなきゃいけない”とまたプレッシャーになってしまい

 

1日中タイムを測ったり、陣痛が来るように様々なジンクスを試しました

 

 

 

・スクワット(毎日している)

・床拭き(ほぼ毎日している)

・乳頭マッサージ

・辛い物を食べて刺激を入れる

・歩き回る

・水を飲んで排泄する

 

 

ですが日中は何事もなく、夕方に少し生理痛の重い感じの痛みが2時間ほど続きました

まだまだ耐えられそうと思いましたが

 

せっかく旦那さんが休んでくれたので一応病院に受診してみようと電話してみました

 

 

 

 

「16:00頃から痛みが5分間隔で続いているのですが、どうしたらいいですか?」

と聞くと

「子宮口4㎝開いているみたいだし、見てみよっか」と言ってくれました

 

 

 

その時ご飯もシャワーも済ませていたので伝えると「ナイスな考えだね~」と助産師さんが笑わせてくれました

 

 

 

 

病院についたのは電話してから1時間後

 

私は病院に行ったり人と話していると、気がまぎれるのかアドレナリンが出るのか、元気なふりをしてしまう性格

病院に行くとケロッとしてしまうのです

 

 

 

病院につくと助産師さんが内診をしてくれました

「確かに4㎝開いているし、薄くなっているんだけど、赤ちゃんは降りてきていないみたいだね。まだお尻の方にいるよ。今日はどうする?家に帰る?このまま待っててもまだ出てきそうな感じではないけど」

と優しくお話してくれました

 

NSTをしてみると赤ちゃんはいつもNSTをするとき元気に動くのでまたその時動いていて、確かに陣痛は2~5分間隔で来ているとのこと

 

しかし陣痛は強くなくまだ話せているので、もっと強い陣痛にならなきゃだめだと言われました

 

「陣痛はこれのもっと痛い感じだよ。陣痛の間隔はばっちりなのにね。これがもう少し強くなって痛いときは人と話せないくらいになるよ。それがもっと進むと痛みと痛みの間も少し痛くなっちゃって動くのが大変になるから、人と話せなくなるくらい痛くなったころに電話してくれるといいかな。でも不安な時は我慢しないで電話してもいいからね」

 

と優しくお話してくれました

 

 

 

全然降りてきてないし、子宮口も変わっていないことにショックでした

 

”せっかく旦那さんに仕事休んでもらったのに、今日生むことができなかった。申し訳ない。皆待ってるのに今日も終わっちゃう”と考えてしまってすごく落ち込んでしまって泣いてしまいました。

 

 

旦那さんに「ごめんね、せっかく休んでもらったのに」というと

 

「大丈夫だよ、お腹は大丈夫?早く出てきてくれるといいね」と優しくお話してくれました

 

そして仕事場が遠いことを気にしてくれていて、会社の人に少し近くに仕事場できないか相談していてくれたようで

 

「もしかしたら、近くにしてくれるかも」と言ってくれました

 

 

 

なんだか私だけが不安になってしまっていて、早く!早く!と焦ってしまい、赤ちゃんにも申し訳ないという気持ちになりました

 

 

 

旦那さんも優しくて、少し気持ちが落ち着きました

 

 

結局仕事場は近くならなかったですが、昨日とは気持ちの持ちようが違います

 

”何かあっても大丈夫。お腹の子はきっとパパがいるときに出てきてくれる”と思うようになりました

 

 

 

 

「焦ってごめんね。急かせてごめんね。まだお腹の中にいたかったね。今日はパパお仕事で、明日はお休みだから今日の夜パパが帰ってきた後に生まれてきてもいいよ。それか明日予定日だから明日出てきてくれると嬉しいな」

 

とお腹の子に声をかけました

 

 

 

元気にお腹の中で動いています

 

 

 

 

 

ジンクスをしても、気持ちが焦っても、やっぱり生れてくるのは赤ちゃん次第

 

母になる私が焦ってもダメですよね

 

赤ちゃんにも旦那さんにも申し訳ないことをしました

 

 

 

 

ごめんね。弱い母で

 

どんと構えて待ってるよ

 

 

 

ありがとう、一緒にいてくれて

 

 

 

 

頑張ろうね、3人で

 

 

 

 

 

こんな感じで最近は過ごしていました

 

 

 

 

 

一気に寒くなりましたね。皆さん風邪ひかないように気を付けてくださいね!

 

 

今日もありがとうございます

 

 

 

また何かあったら書きます!

 

 

 

それではまた!sica*ニコニコむらさき音符