チャンスはどこにあるかわからないもので。 | テナントリーシングのユニオンディアス

チャンスはどこにあるかわからないもので。

昨日は晴天と気候に恵まれて暖かい一日でしたが、今日は朝から曇り空で気温も低めです。
そんな朝、ここに来ました。

東京ミッドタウンタワーです。

$ユニオンディアス

こちらに本社を持つ企業を訪問し、物件の打合せをしました。
当社のお客さまへ賃貸の内定を頂いた物件の契約書締結前の確認事項を予め作成してきたチェックリストを元に確認し合いました。

契約締結を4月に引渡を8月に、開店を9月に・・・と少々長いスケジュールを取っています。
しかし、その前に現テナントとの引渡し状態の打合せも必要ですし、契約書の内容、転貸契約後の地主直接契約に向けての打合せも絡んできます。

まずは、現店舗の設備状況と必要とされる改装内容の見積の為に現地調査を行うことを決めました。
月内に実施予定です。

そして、恵比寿へ。

店舗開発の大先輩とお茶をしながら情報交換。
昨今の小売業界、外食業界の動向について話し合ったのですが、こうして時々情報交換すると普段知らない情報が入ってきます。

新しいビジネスチャンスのアイデアも、こうした何気ない情報交換から思いついたりします。

そして、少し時間が空いたので久々に吉祥寺へ行ってみました。
気になる事もあって、現地を確認したかったのですが、やはり元気な街です。
それでも、テナントの入れ替わりがあちこちに見受けられます。ここでも若干ではありますが、物件過剰な気がしました。

$ユニオンディアス

そして、最後は某チェーン店本社です。
従来とまったく異なる立地への出店について、当社がお手伝いきることがあるかどうか・・・簡単な資料と見積書を持って訪問しました。

すぐには結論が出ないとは思いますが、4月から活動に入れるように進めていきたいと思います。
出店戦略を固めて、出店エリアを決めて、出店基準を決めて・・・走りながら考えていくようでないと、せっかくのチャンスを台無しにしてしまいます。