「 ほな,やりまっせ! 」という想いを届けるために行ってきました。
まずはここです。 八戸水産科学館マリエント

地球深部探査船「 ちきゅう 」の模型です。
この船に関する専用ブースがあって
海洋プレートや地震の起こるメカニズムもわかりやすく説明されています。
少し違った視点で今回の地震を再考する契機となりました。
子ども達には触れ合いコーナーが好評でした。
浅虫水族館にもある同様の展示場所では見られなかった
トゲ栗カニ
がたくさんいて( 今が旬だからかもしれませんが )ちっちゃいバトルに夢中でした。
お昼ごはんです。 麺の房ながおか 味玉(塩味の玉子)豚そば

家族全員が「 ラーメン食べたい
」ということでここをチョイス。
主様の目指す方向性がはっきりとしていて
きちんと印象に残ります。
奥さんと子ども達は「 鶏そば 」でしたが
珍しく子ども達がスープを飲み干すぐらい喜んでました。
それぞれのスタンスで
きちんと邁進している姿 … 街中で拝見することができました。
また伺います。