◎お肉の代わりにオススメ!ダイズラボ『大豆のお肉』使ってみた。 | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

マルコメさんがおススメするギルトフリー5品をお試ししてみましたビックリマーク
 
 
ダイズラボ 大豆のお肉
〈ミンチタイプ〉〈ブロックタイプ〉〈フィレタイプ〉
大豆粉、糀甘酒
 
 
畑のお肉といわれるくらい
植物性タンパク質がたっぷりとれる食材『大豆』。
 
低脂質・高たんぱく・コレステロールフリー
 
積極的に摂りたい食材ではあるものの
食べるならやっぱりお肉が好きビックリマーク
そんな人にあえて試してもらいたい商品ですキラキラ
 
 
届いた商品をつかって、いろいろと作ってみたナイフとフォーク
大豆のお肉のミートスパゲティ
『ダイズラボ 大豆のお肉』〈ミンチタイプ〉をひき肉代わりに。
 
ソースは、野菜などを炒めてトマトソースを作って
最後に袋からそのまま出したものを入れて温めました。
 
肉と違って加熱済みだから炒める必要はなしグッド!
 
お肉と比べると軽くてあっさりした味。
少しフワッと感があるけど、何も言わなければ
人によっては気が付かないかなはてなマーク
美味しかったよ〜チョキ
 
ちなみに作りすぎたソースは、翌日ドリアに
 
ごはん敷きすぎて満腹ゲラゲラ
 
 
 
こちらは炒め物に。
フィレタイプなのかブロックタイプなのか失念あせる
たしかフィレタイプ。。。
大き目の塊になった大豆肉だけど
モソモソ感もなくて、しっかりとした歯触り。
ほんとにお肉のような食感ビックリマーク
 
 
こちらは大豆粉を混ぜて『胡椒丸パン』を焼いてみました。

強力粉150g
大豆粉50g
牛乳130g
バター15g
砂糖15g
塩4g
イースト4g
胡椒たっぷり

190度のオーブンで15分。

味に大豆感は特に感じず。
ふわふわで美味しい丸パンになりましたキラキラ
今度はもっと大豆粉を増やしてみようと思いますひらめき電球
クリームシチューと合わせたよ音譜
 
 
こちらもパンです。
糀甘酒と酒粕を混ぜた丸パン。
 
※酒粕20g
※ぬるま湯50㏄
強力粉250g
糀甘酒100㏄
砂糖30g
塩小さじ3/4
ドライイースト4g
 
190度のオーブンで18分くらい
※酒粕はあらかじめぬるま湯50㏄で柔らかくしておく
 
酒粕の香りが立った、甘酒の甘い丸パンですラブラブ
これおいしかった。また作ろうニコ
 
 
お肉の脂が体に重く感じる今日この頃。
こういう代替肉の食材も積極的に使ってみたいと思います合格
マルコメさんがおススメするギルトフリー5品のレポでしたビックリマーク