最近のうにん飯 | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

先月のうにん飯。
 
新しいレシピを試す気力もなく、献立決めに難儀している今日この頃もぐもぐ
 
和食
レバーとたまごのソース漬け
わかめの酢の物
ほうれん草の味噌汁
納豆
ごはん
 
漬けおき系のおかずでばんごはん。
酒の入った沸騰したお湯に下処理したレバーをドボン。
再沸騰したら15分くらい弱火で茹でた後ソースで漬けるだけ。
いつもはウスターソースで漬けるのだけど、なかったのでとんかつソースとお酢で。漬ける時は茹で卵も一緒にグッド!
 
 
ひな祭りの簡単ごはん
お家にあるものでひな祭り気分ラブラブ
あとは穴子を天ぷらに。それと、しいたけのお吸い物です。
 
ちらし寿司には、菜の花・かんぴょう・カニカマ・卵焼き。そして酢レンコン
酢飯には寿司酢と梅干し、ごまを入れたよ。
割とそれっぽく作れるのねひらめき電球と発見笑い泣き
 
 
カレーの日
牛すじカレー🍛
キャベツと豆のサラダ
 
圧力鍋を久しぶりに使った日。
生活クラブの牛すじ、臭みがなさそうだったから下茹でしないでそのまま使いました。簡単楽ちんトロトロー音譜
 
 
肌寒い日におうちランチ
クラムチャウダー
寒い日だったので、冷凍のアサリを使って作ってみた。
 
トロミが少し足りなくて、要修行あせる
次はもっと海鮮多めで作ってみたいですもぐもぐ
 
 
この日もミルク系
鶏のぶつ切り餅シチュー
アスパラごはん
人参のリボンサラダ
 
アスパラごはんは今日はおかかもベーコンも入れずにアスパラとバターだけで。胡椒多めですグッド!
色味に欠けるから、ピーラーで剥いたリボン状の人参のサラダ。
 
生活クラブでたまに買ってる『丹精國鶏』 の骨付きぶつ切り肉。
野菜と炒めて、圧力鍋でプシューっと。牛乳入れて餅でとろみをつけました。
正月のお餅がまだある家庭ですねー
骨つき肉で栄養補給なのです。
 
 
コロナが本当に大変なことにあせる
お風呂で湯船にしっかりと入って(15分以上が理想)
ビタミン・ミネラルをしっかりとって、免疫力UPしてみんなで乗り越えましょう真顔