◎おだしが濃い!mizunotoの『体にやさしいだしパック』 | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

高級だしmizunoto
『体にやさしいだしパック』をつかってみています。
鰹の節、鯖の節、鰯煮干し、鰘の節、昆布、焼き飛魚、椎茸
9g×25袋 1,200円(+税)
保管方法高温・多湿・直射日光を避けて開封後は冷蔵庫にて保管上差し
 
おだしを選ぶのっていつも迷ってしまいますあせる
食塩が添加されていたり、調味料がはいっていたり、で、スーパーでは商品の裏面とにらめっこねー
やっとみつけたビックリマークとおもったら、ちょっと味がやさしすぎたり。まぁその辺は個人の好みなんですけどねうーん
 
なるべくなら、体に負担のないものを選んでゆきたい。
でも味にも妥協したくない。
 
 
高級だしmizunotoは、静岡県沼津市にある天然だしのお店です。
体にやさしいだしパックは、日常使いにお手軽な、オリジナルブレンドの無添加だしパック。 『だしソムリエ認定講師』が作っていて、鰹・鯖・ムロ鯵・鰯・昆布・飛魚・椎茸の7種の天然だしをブレンドしています。
化学調味料保存料無添加・食塩不使用・加工助剤不使用の安心なおだしです。
 
 
おおきめの袋に入っているので、お鍋の中でお出汁がよくとれそう。
 
通常、おだしをとるときは袋のままですが粉末としても使えます。
袋を開けてみると、こまかな魚の粉末ブレンド。
お魚の良い香りうお座
 
おだしの取り方はとても簡単。
600cc~800ccの水を鍋に張り、そのなかにだしパックを1袋。
 
水から入れられるから楽チン。
 
沸騰してきたら中火にして、5~6分。
徐々に黄金色のお出汁が出てきて、いい香りが漂ってきますラブラブ
 
早速、和食に合わせてひらめき電球
大好きな、キャベツとじゃがいもの味噌汁に音譜
 
 
鰹と昆布に鯖や鰯が入ることでコクが増しています。
飛魚は焼き飛魚を使用しているので香り豊か音譜焼きあご入りで旨味も強いビックリマーク
キャベツとじゃがいもの甘味にお出汁がよく合いましたもぐもぐ
 
 
洋食にも。
きのこと長ネギのにんにくだしパスタ
豆とパプリカのサラダ


パスタには、だしパックを袋から出して粉をまるごと使ってみました。
にんにくとベーコン・長ネギ・しいたけを炒めて、茹でたパスタを入れたあとに、だしパックの粉末を1袋分。絡まるように塩気多めな茹で汁を少し足しながら和えるように混ぜます。
仕上げに胡椒と、香り付にほんの少しの醤油。
和風なんだけどベーコンの旨味もプラスされていてイイ感じ!!
ベーコンの代わりにバターでも良さそう。
 
 
ちょいと一品。おひたしにもひらめき電球
おひたしのトッピングとしてつかっても、風味がプラスされておいしかったですもぐもぐ
 
 
国産天然100%の旨味と豊かな風味。
9g×25袋のたっぷりサイズもうれしいですニコ
 
こちらから買えます右矢印mizunoto楽天サイト
体にやさしいだしパックのレポートでした音譜