◎調味料いろいろおためししてみた!(クッキングラムモニター) | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

レシピブログアワード2017のイベントで
いろいろな種類の調味料やドリンク、洗剤などを
詰め合わせでいただきましたビックリマーク
 
 
段ボールいっぱいびっくり
これらを使って、早速いろいろと作ってみましたよ音譜
 
思い立って、おもむろに焼いたパンであさごはん
キリンの『48種の濃い野菜』
 (なんと野菜汁100パーセントらしい。香料・食塩無添加)
を牛乳の代わりに入れて焼き上げましたラブラブ
 
 
チーズとほうれん草、コーンも練り込んでおかず仕様に🍞
野菜たっぷり!!
 
こちらは『創味シャンタン』でおじや
創味シャンタン、使うのは実は初めてびっくり
思っていたよりも優しい味わいですねひらめき電球
 
お鍋にもビックリマーク
一人鍋の味付けに[OK]
 
野菜室の在庫処理がてら
もやし、冬瓜、ニラと豚肉…
創味のシャンタンDXと、潰したにんにく、塩少々でグツグツ⏱️
 
胡麻油をちょろっとかけていただきましたビックリマーク
 
〆もちゃっかり。
1人前余っていた、フォーを煮込んで追いニラとともにニコニコ
 
これひとつで中華味決まって便利ねビックリマーク
缶のものだけじゃなくて
粉末や柔らかチューブタイプもあるようです。
メニューに合わせて使い分けると良さそう合格
 
 
香りソルト
レモンペパーミックス
イベントで知って、それ以来
我が家の常備調味料となりつつあるこちら音譜
 
ケールのソテーの味付けに。
野菜でもお肉でも、いい感じに仕上がってくれるので
味付けに困ったときはこちらが登場します笑
 
 
モロヘイヤとピーマンの炒飯
こちらも味付けは『香りソルトレモンペパーミックス』
ほんと手軽に使えるので、いろいろと便利です[OK]
 
レモン風味の洋風の炒飯なので
ソーセージとザワークラウトを添えましたひらめき電球
 
 
今回お初のこちら
『香りソルトイタリアンハーブミックス』
豚肉と野菜のモリモリオーブン焼きに。
 
豚肉は、『香りソルトイタリアンハーブミックス』をまぶしただけ❗️
野菜は塩コショウとドライガーリック。
オーブンで190度60分
途中でホイルでおおって焦げ防止グッド!
チーズとパプリカをのせて余熱であたため~
 
簡単なのに、とっても美味しくできました照れ
時間のない時によいですグッド!
 
各自お皿に取り分けて食べるスタイルドキドキ
 
 
こちらは下味にイタリアンハーブミックスを使った
カツレツ音譜
パン粉にパセリと粉チーズを混ぜて揚げましたよ音譜
 
無着色つぶ入りマスタード
チューブ式で扱いやすいです。
冷蔵庫のポケットに入れておいて
使いたいときに片手でチューっとビックリマーク
 
ステーキの付け合わせ野菜をハニーマスタード和えにラブラブ
ブロッコリーとジャガイモ、ニンジンのハニーマスタード和えデスビックリマーク
 
ハウスつぶ入りマスタードを
はちみつ、醤油・酢、少しのマヨネーズを混ぜて和えるだけグッド!
 
クックドゥ
オイスターソース
プラスチックのボトルなのでとても軽いびっくり
 
野菜炒めに少量
隠し味程度の量で、とってもコクのある味わいになります
 
ラーメンのトッピングにビックリマーク
 
豆板醤、テンメンジャンとともに
麻婆茄子にもビックリマーク
麻婆茄子が、茄子の肉味噌炒めのような見た目に…笑い泣き
 
 
食事の後の洗い物にはコチラビックリマーク
 花王キュキュットCLEAR泡スプレー 
以前モニターして以来、我が家の常備洗剤ニコニコ
水筒やバッターの四隅に最適な
シュッとして1~2分置いておくだけのこちらの洗剤。
 
こんなかんじで、シュシュっと・・・
 
 
油浮いてくる目
フライパンのギトギト油にもよーく効きます合格
 
我が家では、食器洗いのついでに
シンクの四隅にもシュシュッとしちゃっています爆  笑
 
ワタシのようなダラな奥さまにも助かるスプレーグッド!爆笑
 
いろんな調味料が楽しめました!!
イタリアンハーブソルトが特に使い勝手よかったです合格
 
楽チンレシピの幅が広がった気がします照れ​​​​​​​