◎表参道へ行くなら、ぜひ立ち寄ってみてほしい。テラリウム表参道♪ | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

コスメブランドのアルビオンがやっている

『テラリウム表参道』というビューティライフスタイルショップに

体験モニターしてきました!ニコニコ



表参道駅B5出口からひとつ裏手の路地にあるお店。

ガラス張りの3階建ての素敵な外観のお店です音譜


1階・2階にはコスメ売り場

3階はカフェになっています。

 

今年3月から開店してるというこちらのショップでは、

サンフランシスコからやってきた

モダンオーガニックコスメの『インフィオレ』を使ったスキンケアを
無料で体験できちゃいます!

IN FIORE(インフィオレ)は、イタリア語で『開花』という意味なのだそう。

厳選された植物成分を、こだわりの抽出方法でつくりだしているインフィオレは

使用感も普通のオーガニックコスメとは一味違いましたよブーケ2

 

 

テラリウム表参道では、精油を使ったフットバスまたは

とっても細かいミストを使ったフェイシャルの

2種類を楽しめますラブラブ

 

1階入り口付近にあるフットバスエリア。

陶器の足湯が、見た目にもかわいらしいです照れ

お友達との買い物の途中とかに立ち寄るのもよさそうな気軽さ!

 

 

こちらは2階にある、フェイシャルエリア。

据え置きのミスト発生器を使いつつ、インフィオレをおためしできますビックリマーク

 

今回、わたしはフェイシャルにトライ!😃💕

 

まずはじめに、店員さんの丁寧なカウンセリングで

いまの自分の肌にあったスキンケアアイテムを選んでもらえます。

左から、クレンジングミルク・美容オイル・化粧水・美容液・クリーム

 

ちょうどこのとき、わたしはちょっと肌荒れしていたので

鎮静効果のあるイランイランの含まれたオイルをチョイス。

 

 


なんと、店員さんがオールハンドでタッチアップ!
合間合間にミストで保湿…(о´∀`о)

大判のスマホでも隠れきれないワタクシの顔の大きさよ・・・(*'ω'*)プププ

 


ミストとコスメの相乗効果でお肌プルプル…

いつまで浴びていても、肌の上で水滴にならないくらい細かいミスト。

とっても気持ちよかったです。

 


印象的だったのは、まずはオイルをブースターとして肌にのせ

そのあと、とろみのある化粧水を上から塗ることで

オイルと化粧水を肌の上で乳化させるという使い方。

栄養たっぷりそうなオイルラブ

 


オーガニック系のコスメは、お肌への入りがあまり良くないイメージだったけど

すっと馴染んで浮いてこないことに驚きました。

乳化させることでなじみやすくなるのですね。
香りもきつくなくて、やさしいところも◎

 

 

なめらかなクリームで蓋♪

テクスチャがとってもなめらかなんですよ。


インフィオレを使ったとの肌は、大袈裟でなく、自分の肌でないみたい。
になったよびっくり

 


そして、スキンケアが終わったあとはメイク。

すっぴんでは帰れませんからね。

メイクスペースに移動。


なんとアルビオンのアイテムがズラリと揃っていて

ご自由にお使いくださいなシステム。

テンションが上がる!!
もちろんパフとかも清潔で、天国のようでした爆  笑

 

 

カフェで出している、お茶をいただきながら・・・

使ってみて気になったコスメは品番メモしておいたw

インフィオレのスキンケアの後だし、アルビオンだし、で

化粧のノリが全然違う~!!

 

 

3階のカフェでは軽食も楽しめます♪

カレーとかもあったよ!

 

今回は、こちらのムースとアイスのプレートをいただいたのだけど

本来はこれプラス、スーパーフードが何品かつくみたい。

なんかつけ忘れられていたようで・・・??ショボーン

 

でも、これだけでいただいていたけど

野菜のポタージュをゼラチンで固めたムースと

フルーツ&野菜のシャーべット。

後味にコクがあって美味しかったですビックリマーク

体にもよさそう~もぐもぐ

 

 

テラリウム表参道。

お店の人にうかがったら、意外にも午前中の来客が多いみたい。

仕事帰りの飲み会前にスキンケア&メイクとか

買い物帰りにフットバスとか

めっちゃ使えるスポットだと思うのだけど、まだあまり知られていないのかな??
わたしは今回は飛び入りで行ったけど、予約もできるようです。

近場で活動されてる方、めっちゃおすすめです~音譜

テラリウム表参道ファンサイト参加中


『テラリウム表参道』 公式Instagramアカウント
テラリウム表参道