1月もあっという間に折り返しですね。
年明け早々、お鍋

タラと豆腐メインであとはお野菜
去年作った、頂き物の柚子で作った
ゆずポン酢でいただきました。
柚子の汁に酢とめんつゆ混ぜただけだけどw
めっちゃうまーいo(^o^)o
やっぱり酸味が爽やかです!
そしてまた、お鍋

この日は豆乳鍋!(*´ω`*)
鍋にする前に、湯葉をいただきます♪

夫は湯葉が苦手なので、ワタシャ食べ放題(^q^)

でも1枚出来るのに、時間かかるよねw
湯葉を堪能したあとは、具材を。

豆腐も入れたかったけど、お腹一杯になりそうだったので自重しました
そのあと、うどんで締めたけどw
和食

九州のさつま揚げ、第2弾!

もろこしがまぶされたさつまあげは、マツコ・デラックスも絶賛していたらしい。
たしかに、もろこしの味が濃くて美味しかったです!
またまたいつもの炊き込みご飯

今回の出汁は、お煮しめ作った時の煮汁を
わけておいて冷凍しておいたもの…
煮汁って、もったいなくてどうしても捨てられない…笑!
七草粥
ことしはシャトルシェフで作ってみました

灰汁だけとって
沸騰させたらシャトルシェフへセット

食べる前に葉っぱ部分だけ入れて
ひと煮たち

ふきこぼれを心配しなくていいから便利!
この辺りで、年始に撮った
自分のデブ写真を見て反省し

(これでも)軽めのランチに…
クロワッサンは2つにしといた…笑!

貰い物のイチゴがめっちゃ美味しかったんです~(*´ω`*)
とはいえ、鏡開きはしっかり行い…

ばんごはんのあとに、おしるこw
おもちはスキレットで焼くとくっつかなくてよいです♪
野菜多めに食べればいいよねってことで

晩御飯は、キノコパスタに大盛りサラダ
たんぱく質補給に、シーチキンもプラス

夫のほうが断然大盛り(私のほうは普通盛り…ですよね?!)
オリーブオイルでソテーしたキノコに
こんぶだしと醤油と胡椒。
最後にひとかけらのバターで風味づけ

余談ですが、居間の蛍光灯を替えたから
食事の色が黄ばまなくなりましたw
ある日のばんごはん

やはり軽めに。ということで、野菜のグリルと貰いモノの海老の頭をフライに。
海老味噌がめっちゃ入っていてウマー!でした
うっかり揚げものに…笑!
この日は、餅でとろみをつけたシチュー
シャトルシェフで煮ました♪

エシャロット、ニンジン、芽キャベツ
丸めた豚バラ焼いたやつ、ブロッコリー
餅入りなので、ごはんは自重
二人分で、お餅ふたつ使いました!
細かく切ってから入れると溶けやすい

おもちはシャトルシェフから出した後に。
果てしなくうまい!!笑!
そして次の日はカレー

シャトルシェフ大活躍!
大根と鯖缶をメインに、根野菜入れてみましたo(^o^)o
豆腐サラダのゴマドレッシングが好評♪
すりごまに、めんつゆとマヨネーズ
砂糖とお酢を少々いれたもの。
なんだか全然、体重減る気がしないね(°Д°)