◎インテリアファイルtotoco(プラス株式会社ステーショナリーカンパニー) | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

今度、プラス株式会社さんの主催する座談会に参加することになりました L( ^ω^ )┘
おでかけモニターは、今回で2回目♪楽しみですー


今回の座談会は、こちらのインテリアファイルなるものを使用してみて
感想などをディスカッションするみたい

インテリアファイルtotoco

左から、
小さいtotoco、大きいtotoco(透明)、大きいtotoco(不透明)


仕事場だけでなく、自宅にも保存しておかないといけない書類って
意外とたくさんありますよね・・・

わがやも、紙の書類はたまりやすいので
なるべく必要ないモノは「捨て!捨て!!」とやっております

そして必要なものはファイリング。
ためちゃうと、結構脳みそ使いますー(´ω`)


今回は大きいtotocoと小さいtotocoをお試し♪

こちら、小さいほうのtotoco。
一度行ってみてよかったお店の名刺や、友人の名刺など
1冊にまとめられてスッキリ!


大きいtotocoは、不透明のほうは保険証書などのファイリングに。

透明なほうは、モニター案件資料・懸賞ハガキ入れとして使ってみましたw

透明だから中になにがあるかわかりやすくて、普段使いによいです!
また、表紙が小さいポケット状になっているので
一時的にモノが挟めて便利 L( ^ω^ )┘

ゴムで閉じるという発想も、ひろがらずに使いやすい心配りです。


・・・と、ここまで書いて
座談会で何話そう・・・(´・ω・)ハッ!
となった私なのでしたw

おしまい