さいきんのうにん飯 | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

めっきり涼しくなって参りました!


早くものカードを何度もきっているワタス(  ^∀^)

タラと豆腐の組み合わせはジャスティス!
昆布だしとにんにくも入れてるよ


ぐっつくつー♪



こちらの付けだれ、料理研究家さん(名前失念…ほぼ日によく出てくるぅ)のレシピ

湯豆腐の付けだれなのだけど、水炊きにも使っちゃいます

長ネギみじん切りに、熱したサラダ油大さじ1を上からジュー!
鰹節を混ぜて醤油でのばします

簡単なのにとってもおいしい!!めっちゃおすすめです。
普段のタレに飽きていたら、ぜひためしてみてください♪





もちろん、おじやで締めますw



別の日

冷蔵庫の残り物でペペロンパスタ
この日は小松菜いれてみました。


地元のおいしいパンやさんの、オリーブいりパニーニと一緒にo(^o^)o
細かくしたオリーブの練り込まれている四角いパニーニなんですよー!
見た目もかわいい♪



タンパク質が足りないけど、まぁいいか…



この日は簡単手抜きご飯

テレビでやってた茄子丼を作ってみました。
妹が生まれて3ヶ月の姪っ子連れてきたから、簡単ながら二人でばんごはん(*´∀`)


茄子は皮を剥いてラップをし、レンジで3分くらい(やけどに注意!)
ラップをとったら、包丁で縦に切り落とさないように切れ目をいれて
フライパンで焼きます

タレは、みりん、醤油、砂糖を酒でのばして煮詰めました
簡単で美味しかったよー!
さすがに夫はこれだけだとたりなそうだったので、キノコと玉ねぎを炒めてご飯にしいてみました。



うちごはんじゃないけど
先週末、お台場いったのね

パンケーキで有名なbills


世界一のあさごはん

を、ランチで食べてきたよ(^q^)
スクランブルエッグうめぇ!!!


お台場のbillsは比較的空いているみたいで、日曜なのに待ち時間20分くらいでした。
シルバーウィーク前と言うのもあるかもしれないけど…
原宿なんかは激混みと聞いたので、だったらお台場は穴場ですね~(*´ω`*)


もちろん例のパンケーキも

夫2枚、わたし1枚担当でした。お腹一杯よ!!
上に乗ってるのはキャラメルバターみたいなやつ。これがまたパンケーキに合う。

パンケーキはスフレみたいな食感でした。



世界一の昼飯のあとは、我が家のサムゲタン風ばんごはんのご紹介w

圧力鍋で20分

こちらも平日の夜に助かるメニュー


鳥手羽元のひらいたやつがスーパーで売っていたので
大根薄切り、しめじ、長ネギ輪切り、にんにく潰したの、しょうがみじん切り
昆布だし、ご飯に混ぜる用の麦飯2パックほどを入れてお水から煮込みました。



さすがにこれだけだとなんなので!
枝豆もゆでたw

結構満足感高い!
そしてあたたまる~(*´ω`*)



そして今夜のごはん

空芯菜のぺペロンパスタ
イカサラダ

空芯菜、普段はあまり買わないのだけどパスタにしてもおいしい!(゜o゜)


ファスティング後、食べる量が少なくても大丈夫になった気がするぅ♪ L( ^ω^ )┘
またまた酵素ドリンクのモニターの機会を貰ったので、もう少し体を絞りたいです!