今日は なしゃんの旋回の音で目が覚めました。

ちょうどいいので
8時間ごとに飲ませるセダム(現在一時的に服用させることになった抗てんかん剤)を
飲ませました。

タマさんとどすえには朝ごはんを。

なしゃんは、用意したけれど食べませんでした。

ずっと フラフラ転倒しては 旋回・・・

少し不安になってきましたが


朝のお薬を飲ませた後に
(いろいろなしゃんの都合で今は
 朝のお薬がお昼になっています)
急に元気になったなしゃん(*⌒▽⌒*)
やっぱり
今日から飲むことになったイソバイド(利尿剤)
効くのかもしれない。

なので、すこしだけ
ソフトケージをどかしてみました(^―^)




トイレにゆくなしゃん
よろよろはしてますが
ちゃんと歩けています!




よい んこたんをした後
戻ってきたなしゃんを待ち受けていたのは
しつこいどすえは〜ん




しつこすぎます・・・





どすえのせいではなく
やはりまだ、部屋の中の徘徊は危ないので
ソフトケージを戻しました。
でも足取り軽く回っているのが
ちょっと嬉しい




このひとは、本当にしつこい・・・・・( ̄∀ ̄;)




ただひとつ
心配になったのは
今日は、やけに右回りが多かったことです。
今まではいつも左だったのに・・・
右旋回と左旋回同じくらいに頻繁になってくると
けっこう危険な域に入ってると聞きます(T∀T;)




次のセダムを飲ませる時は
震えもなく健やかに寝ている時だったので

起こすのがとても可哀想で
30分ほど 待ってみました
が 起きる様子がないので
セダムを水に溶かしてシリンジに入れ
なしゃんを少しだけ覚醒させて(誤飲しないよう)から
飲ませたところ
大成功でした!
またそのまま寝てくれました。

これからは、いつもシリンジにしようと
思いました。
良かったー


また、夜中には旋回徘徊が始まると思いますが
今は震えもなく
しっかり寝てくれています。
嬉しい。


ご飯は 昼間の旋回中にカリカリをかなりと

夕飯を 半分以上食べてくれました。



あ!
すっかり計らなくなってしまったどすえの体重は
6ヶ月まであと3日
1.26kg
でしたーーーーーv(*⌒▽⌒*)v



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



古舘伊知郎さん司会のNHKの番組
日本人のおなまえっ!
白鳥について少し扱っていただけるそうです。
6月放送予定です(^―^)



     


     
   漫画家のマルチーズとして
  ウニファミリーと私も載せて頂いてます(^―^)


       



        鈴木由美子著作

   ひゃほ〜♪ウニファミリー


   





    
白鳥麗子でございます!

   


    その他の作品も宜しくね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



白鳥麗子
にん
ねぃみ〜のLINEスタンプもよろしくね!